高柳 智也

ある人にインスパイアされて始めました! のんび〜りあげていきます笑 どうぞよろしくで…

高柳 智也

ある人にインスパイアされて始めました! のんび〜りあげていきます笑 どうぞよろしくです!

最近の記事

BMW マルチファンクションボタン有効にしてみた

さてさて本日行うのは、BMWのマルチファンクションボタンを有効にします! マルチファンクションボタンとは、ハンドルに付いてるボタンのこと。音楽のボリュームを上げたり、次の曲にスキップしたりできます。 私は、社外ナビを付けいてるため変換をする必要があります。 ここで私の車の環境紹介 車:BMW The 3 (E90) ナビ:DMH-SZ700 (Pioneer) ※ナビ自体は已に取り付ける済み では作業開始! 今回購入したのはこちら 外車あるあるだけど、日本車のように変

    • FuRo Part3

      さてさて、前回まででメイン基板の準備が整った。お次はマイコンボード。マイコンボードとは、マイコンが乗っているボードである。そのマイコンにプログラムを記述・保存することで、開発者が意図する動作を実現する。 では、その基盤であるが下の写真にあるものが付属している。 右から、マイコンボード本体、1ピンの羅列。2ピンの羅列。 この2ピンを必要な分だけ折って使いそれをマイコンボードに半田付けする。 ピンを指すときの注意だか、マイコンボードの裏から表にピンを差し込み、固定する。 そ

      • FuRo Part2

        さてさて、先日に引き続きFuRoについて。 前回まででは、3ピン端子を付け終えていなかったので、それを半田で固定するところから始まる。先日までの基盤がこちら 社会向かってしたに3ピンが刺さりそーな穴が幾つもある。今回は、その穴に端子を固定するだけという簡単なお話。 で、固定したのがこちら笑 黒い3ピンが新規で付いた。3ピン部品は、下の列だけでなく、右上や中央より左に側にも幾つか付いている。 これでやっと、メイン基板の部品取り付けが終わり! やったね☆ #遊びの中に学

        • FuRo触ってみた

          お久しぶりです(いつぶりの更新だろうか) 今回は、縁あって手に入れたFuRoについて書いていこうと思いますー。 FuRoとは、簡単に言えば次世代ロボット! 今回手に入れたのは、そのロボットを一般向けに設計・開発することができる、その名も”F-Palette” このパレットいうかキットには、メイン基板やそれに必要な部品が付属している。今回は、メイン基板に抵抗等の途中までの取り付けを行ったので、紹介していきたい。 付属のメイン基板はこんな感じ。 白色基調。美しい。写真向か

        BMW マルチファンクションボタン有効にしてみた

          ジャンクPC直す!!

          お久しぶりです。 しばらく投稿できずに申し訳ないです💦 (見る人は限られてるけど、、笑) 今回はThinkPad X230iをジャンクで入手!! と言うことで直して使えるようにしていきます! まず、ジャンクの理由。 んー、っと買ったThinkPadでは理由なんて無い気が…笑 ストレージがないとかそれくらい… 画面も映るし…キーボードもホコリなどで汚いけど動く。 と言うことで、キーボードの掃除・ストレージを追加をして、そしたらのんびりWidows10のインストールをして

          ジャンクPC直す!!

          またまたディスプレイの修理!?

          なんと、!! ディスプレイを!? 譲って!!??? もらった!! まぁ、壊れてるんですけどね笑 症状は、長時間使っていると画面が落ちる!! 電源ではなさそうだなぁ〜 じゃあ、信号の制御基盤かな?? よし開けよう!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回はEPSONのディスプレイ! まだ、白色LEDが出る前の蛍光灯のディスプレイですね〜 (レトロ感あっていいねぇ〜) ちょっと写真が斜めってゴメンナサイ!! まずは、モニターを支えるネジ(画面したのネジ)を外します そしたら、爪を外して

          またまたディスプレイの修理!?

          ディスプレイを直してみた

          久しぶりにディスプレイを起動!! あれ、1つだけ画像がつかない…!? 新しいのは買う気ないしぃー、んー、 よし修理だ!!! ※サポートが切れます。全て自己責任でお願いします。 また、ディスプレイは ”高電圧注意製品” なので、取扱には十分に気を付けて下さい。感電する可能性があります。 まずは、後ろにあるネジを外します ネジは、dellって書いてある蓋を開けるとあります 4つのネジを外します〜 そしたら、ディスプレイの足も一緒に外します〜 画面の周りのフレームを取り外し

          ディスプレイを直してみた

          LANケーブルを自作してみた

          部屋の模様替えをしてみた そしたら、wi-fiからプリンターまでの距離が離れてしまった。その結果LANケーブルが届かない!! 新しく買うのもなぁ〜… じゃあ、自作してみよう!! ケーブルの先端を切り出す。 左から順に、オレンジ&白→オレンジ→緑白→青→青白→緑→茶白→茶 にする。 緑の位置注意ね!! 出来たら、圧着!ケーブルと先端のプラスチックを固定!! こんな感じ〜 テストして異常なしなら完成!! はい、自作LANケーブルでしたぁ〜〜 機会があったらやってみてく

          LANケーブルを自作してみた

          noteを始めました

          ある人にインスパイアされてはじめてみました! ノンビリ更新していくので、お暇なときにでも見てください笑 #遊びの中に学びはある

          noteを始めました