成田 智哉 tomoya NARITA

「境界を超えて世界をかき混ぜる」 マドラー 株式会社 代表取締役 ミーツ株式会社 代表…

成田 智哉 tomoya NARITA

「境界を超えて世界をかき混ぜる」 マドラー 株式会社 代表取締役 ミーツ株式会社 代表取締役 えぞ財団 団長 コープさっぽろ組織本部 地域政策室 室長

マガジン

  • 【過去記事はこちら】個人団員はメンバーシップ登録お願いします

    《ご案内》本マガジンはメンバーシップ「個人団員プラン」に引っ越しました。 https://note.com/ezozaidan/membership/join 読み放題見放題を希望される方は、上記のURLからメンバーシップ「個人団員プラン」をお申し込みください。従来マガジンよりパワーアップし、特別コンテンツの配信、団員アプリの利用権付与、掲示板での交流などもございます。金額も値下げしましたので、ぜひお申し込みください。 (学生の方は「学生団員プラン」をお申し込みください)

  • 【旧法人・自治体向け】法人団員申込は説明欄より事務局へ

    【法人団員受付はこちらのURLより】https://note.com/ezozaidan/n/n87a53c316f2d 個人としてではなく、会社・チーム・団体・地方自治体単位でえぞ財団と組織として一緒に「北海道を本気で盛り上げたい!」という皆様向けのプランで、現在10数企業が賛同してくれています。年額¥88,000で魅力的な特典がありますので是非よろしくお願いいたします!

最近の記事

2024年昇り龍な年男。でも毎日、日熊。てかマドラー。

今年は辰年、つまりおれの年。マジ最強、頑張る。 でも毎日最後の日だとしたら、年男というより、日男、つまり日熊(羆)。 生き様マドラーとして、「境界を超えて世界をかき混ぜる」をコンセプトに活動しながら、いろんなものの掛け算がかなり面白いことに近づいてきた気がする。🐻🔥 ●資本主義×共産主義(事業性と社会性)いろんなところで叫ばれている、資本主義の限界や脱成長等あるが、そのなかでかなり面白くなってきた協同組合の可能性。 昨年、ミーツ株式会社としてコープさっぽろの仲間入りをさせ

    • 【「共助資本主義」最先端!?】コープ×ミーツで創り出す、「協同組合」×「共助型プラットフォーム」の未来へ。

      ミーツ株式会社(本社:北海道厚真町 代表:成田智哉)は生活協同組合コープさっぽろ(本部:北海道札幌市 理事長:大見英明)の関連会社となり、代表の成田、CTOの水丸はコープさっぽろにも籍を持ちながら、両組織のシナジーを追求して、「協同組合」×「共助型プラットフォーム」としてこれからの未来を創っていきます。 ミーツ株式会社とはミーツ株式会社は北海道勇払郡厚真町にてMaaS「まちづくり as a Service」として、「共助型困り事解決プラットフォーム」の企画・開発・運営を実施

      • 35歳になった。これからの作戦。

        35歳になりました。7/6の七夕イブ生まれの成田、35歳になりました。 明日は7/7、七夕は「ハスカップの日」です🍷 30歳をアマゾン川で迎えて、 勝手に帰国して独立させてもらって、 北海道に戻ってから30代前半いろいろありました。 自分が何者かよくわからないなかもがきながら、大先輩たちとたくさん会って話して、なんとなく自分の得意分野や生き様が見えてきて、よくわからないけど「境界を超えて世界をかき混ぜる」というコンセプトに辿り着いて、マドラー株式会社を自分の分身のよう

        • L47を終えてセッションからアクションへ

          ローカルで戦っているプレイヤーの祭典として、「L」をシンボルにL47というイベントを昨年えぞ財団主催でやり、各地で行って今年も実施した。 各地で戦っているプレイヤーがかなりゆるくも全国繋がってきていて、とてもおもしろい時代に突入している。 イベントとしては、トークセッションだけではなく、具体。チームビルディングとコアコンピタンス作りで、次なるアクションプランを1mmでいいから進めること。話だけでは世界は変わっていかない。 内容はまたアクションにておいおいで、日本のヤバさ

        2024年昇り龍な年男。でも毎日、日熊。てかマドラー。

        マガジン

        • 【旧法人・自治体向け】法人団員申込は説明欄より事務局へ
          ¥30,000 / 月
        • 【過去記事はこちら】個人団員はメンバーシップ登録お願いします
          ¥1,000 / 月

        記事

          マドラー4年。リスペクトを通じて境界を超えて世界がかき混ざさるために

          ⚫︎マドラー株式会社立ち上がって4年でした自分の人生を通じて実現したい世界の会社の名前を考え抜いていた時に、様々な出会いにより「境界を超えて世界をかき混ぜる」というコンセプトに辿り着いてマドラーと名付けて4年経ち、なんとか生きてます。 ブラジルから帰国してきたばかりで住所不定無職だったときに出会った、食べる通信ポケットマルシェの高橋ヒロさんの本を読んで、とりあえずその時あった仙台の会合に飛んでってお話させていただいてビジョンを共鳴してから、最近仕事も師匠と雨風太陽×ミーツと

          マドラー4年。リスペクトを通じて境界を超えて世界がかき混ざさるために

          「マジ革命」という歌とモメンタムへの道筋

          薩摩会議2023でたくさんのインプットをしながら考えていたことを備忘録的に整理をしていきたい。文責は成田なので、誤植や勘違いあればこちらに。 ぼくが最終的に行き着いてきたまとめはこんな感じになりそう。 ぼくたちが生を授かり、死を臨みながら、何を全うしていくか。 薩摩会議ということで明治維新の話も引き合いに出る中で、 どういう風に人生を生きていくかについて考える機会を多くいただきました。 ◼️前提:最小限の必然性と最大限の偶発性大室先生からのコメントであった、こちらの言葉

          「マジ革命」という歌とモメンタムへの道筋

          「仕事」の読み方は「かくめい」

          「仕事」の読み方は「かくめい」。 毎日仕事(かくめい)。 土日も仕事(かくめい)。 仕事(かくめい)して世界を変える。 「あー明日も仕事(かくめい)だ。」 世の中が良くなるために働いているつもりです。 少しでもハッピーが作れたら、やっててよかった、おれ天才じゃん!ってなります。仕事大好きすぎる。 頑張る! トヨタでいう正味作業が「革命」部分としたら、付随作業もがんばれます。 ムダは減らしましょう。 何言うてんねん。

          「仕事」の読み方は「かくめい」

          モビリティ×コミュニティ×まちづくりはとても繋がっている【キーワード】【随時更新】

          最近の関心事項の流れのキーワード。全部繋がってますね。 ●ヒトの営みにまちづくり×モビリティは大きく関係してる 〇社会的動物として群れた集住 効率化 分業化の進展 ①まち・集落ができていった集権 人口増加 商売の活性化 中心部の不動産価格高騰 ②モータリゼーションの進展行動範囲拡大 経済成長 マイカー量産 ロードサイドモデル・ショッピングセンター 郊外マイホーム 核家族化の進展 合理性の追求 ストロー効果 ③ドーナッツ化・スプロール現象ドーナッツ化現象 公共交通の衰

          モビリティ×コミュニティ×まちづくりはとても繋がっている【キーワード】【随時更新】

          酒徒然草:動物と「人間」と世界

          酔いながら最近考えていることを書いてみる。 世界があって、自然があって、ぼくは生きている。 「人間(ホモ・サピエンス)」が生きていることで生まれた影響は、いまや「人新世」というくらい世界に影響を及ぼしている。 ぼくらは北海道が大好きで、自然が尊くて、ご飯が美味しくて、牛や馬・羆や鹿を見てキャーキャー言っている。 もっと解像度を上げてみたい。 馬とは。。 世の中の生物を分解するといろんな生物がいるなか、 ②動物を分解して とされうる。勝手に徒然書いてる。 自分

          酒徒然草:動物と「人間」と世界

          【健康のススメ】「治療」より「予防」 日常の健康管理に投資しよう、と思ったメモ

          いつまでも自分のことを無敵だと思っているのではない。 身体も物質である以上、90%のロジックと10%の不可思議なミラクルでできていると思った方がいいと思う。 これからは健康を第一、というか前提にします。 背景①おじいちゃんおばあちゃんとの日常の会話 いまの自分の田舎での事業の軸に、モビリティインフラ構想を行っており、日々おじいちゃんおばあちゃん(70~90歳前後)とクルマの中で交流する機会が多い。(別件ですが、この事業はこれからものすごくスケールするので要チェックです。(期

          【健康のススメ】「治療」より「予防」 日常の健康管理に投資しよう、と思ったメモ

          ヒトリゴト:オンラインが進んだ先の整理メモ

          今回の人との接触に関するアップデートが行われることで、全てがオンラインで繋がる世界になっていく流れができた。そんな中、台湾はこうだ、インドはこうだとされつつ、日本はなんのためのマイナンバーなのかもわからない、未だに出社するハンコ文化など、今回の件は昭和から令和へのアップデートだとも捉えられる。 そうしたときに、日本の行政もおそらくDX化をして、より多くの手続きをオンラインにしなければいけない時代になってくる。むしろ早くそうなってほしい。できない理由を探すのではなく、できるよ

          ヒトリゴト:オンラインが進んだ先の整理メモ

          お酒を飲み徒然に 20200211

          書きたい時に書く。 頭の中を曝け出すように。それは誰のためか、結局自分か。

          有料
          1,000

          お酒を飲み徒然に 20200211

          テスト、ゆえに試作品。またはプロトタイプ。

          こんばんは。成田です。 今日はトライです。 すかさず、改行もできた。 ここで、ナジームハメド 水のように自然体 始まる北からの宴 ここがどこだか、得意のエゴサで調べて、そして行ってみて欲しい。

          テスト、ゆえに試作品。またはプロトタイプ。