見出し画像

『掃除』が面白いんです(前編)

みなさんこんにちは、僕たち夫婦は『うつ病』245日後には、自宅で稼げるフリーランスになると宣言しているトモです。


先日更新をした、『不眠症』の記事にたくさんの優しいお言葉をいただけたこと、とても嬉しく思っています。本当にありがとうございます。

そして、大変ありがたいことに、3名の方からサポートをいただくことができました。応援していただいている優しさを忘れず、今日も自分のペースで楽しみながら前に進みます。この場を借りてお礼を伝えさせてください。ありがとうございました。

※『スキ』してる人は僕も好きです!猫ちゃんの写真がランダムで現れて、たまーに【大吉】が出るので、ぜひポチってみてくださいね!



3週間にわたってハマっていた『断捨離』は、ある程度のメドがつき、最終的には、大袋に換算すると『100袋』以上の断捨離をしました。


着ていなかった洋服、押し入れに眠っていた布団、付き合っていた頃に購入したベッド、家の裏に隠してあったエアコンや洗濯機、子供たちが幼少期に使っていたおもちゃや、壊れたゲーム機、読まなくなった書籍、など。。


書き始めるとキリがないくらいのモノを『断捨離』して、家の風通しがよくなったような気がしています。


ですが、モノが少なくなると、気になってくるんですよね。。


『汚れ』が。



僕は汚部屋出身


以前の記事で少しだけ書きましたが、僕は幼少期から全く片付けのできない人間でした。


服が散乱していようが、モノが散らかっていようが、全然全く気にならず、片付けをするときは一旦押し入れに詰め込んで、とりあえず見た目を綺麗にする、そんな人間でした。


そんな状況なのに、新しいモノは欲しくなり、モノを置くための棚を購入して、次々と並べて満足をする。そして、新しい棚の隙間が気になりモノを買ってくる、そしてどんどんモノは増えていく。


もちろん自分から掃除をすることもなく、面倒臭いと思っていたのが本音です。



そんな僕なのに『掃除』が面白いという日が来るなんて、自分でも驚きです。




トイレと玄関を綺麗にしたいと思った



僕はスピリチュアルが大好きです。(それなのに綺麗にしていなかったのは虫が良すぎるな、と思っています笑)


トイレと玄関を綺麗にしておくと、運気が上がるという記憶を持っていたので、『断捨離』をして汚れが気になってきた僕は、まず毎日『掃除』をしてみようと考えます。



最初は玄関の『掃き掃除』、トイレは便座を『拭き掃除』するくらいでしたが。。


毎日やっていると『気になる』ところが出てくるんですね。



玄関は出入り口だけではなく、生えている『雑草』や、もう使用していない『植木鉢』、『落ち葉』も気になれば、『窓ガラス』や『網戸』も気になってくる。



トイレは『臭い』や、上の『埃』、トイレ内の『換気状況』も気になってくる。



そうなると、どんどん玄関とトイレの掃除にのめり込んで行くんですよね笑




徹底的に玄関を掃除してみた


玄関の掃き掃除を終えて、家を正面から見ると、玄関周りは綺麗になっているものの、他の部屋の窓ガラスや、網戸の汚れが気になってきます。(網戸は最後に交換をしたのは数年前で、ところどころ穴も空いていました)



網戸の穴があるから、虫の侵入、そして姫様(猫様)が外に出てしまわないかの不安もあり、窓を開けて空気の入れ替えをすることができません。



そのとき妻から『以前網戸の交換をしたことがある』と教えてもらいます。



となると、網戸を交換するのは必然ですよね笑。



初めての『網戸交換』でしたが、思いのほか上手くできて、僕は網戸職人になれるんじゃないかという勘違いをしました。(妻が褒めてくれたので調子にのっています笑)


そして、妻と一緒に『窓ガラス』や『サッシのレール』も綺麗にしていきます。窓ガラスの拭き跡に苦戦し、レールのすみに砂が溜まって取れず、息を吹きかけて飛ばそうと思ったものの、顔面に砂埃がかかったのは良い思い出です笑。(妻は綺麗にしていたので、きっと僕のやり方が間違っていたのでしょう。。)



もう使用しない『植木鉢』は断捨離し、雑草も全て抜き、ここでも初めての『除草剤』を使用しました。水で薄めるタイプの除草剤を使用しましたが、バケツと柄杓しかなく、一箇所に撒きすぎて除草剤が全く足りなくなり『グハァ』となったことも良い思い出です笑



玄関の掃除のはずが。。


最終的には、玄関周りに置いてあった使用しないモノは全て断捨離し、雑草や落ち葉もなくなり、窓ガラス、網戸も全て綺麗になり。。


いまの僕は、外から家を眺めることが好きすぎて、妻から『外大好きっ子だね』と笑われるようになってしまいました笑


築50年は経っている、趣のある借家ですが、いまの僕には『家から発するオーラ』がとても美しく見えています。


そして、網戸も交換をしたので、朝起きると家中の窓を開け、空気の入れ替えをすることも日課になりました。子供たちも『家の空気が綺麗』と言ってくれるので、きっと良い影響なんだろうな、そう感じています。



本当は1つの記事でまとめるつもりが、長くなってしまったので、トイレ掃除は『後編』で想いを込めて書かせてもらいます。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

スキしてみて

どう書こうか迷いました。正直な気持ちを言うと、サポートをいただけると嬉しいです。でも、まだお返しできる自分ではありませんが、いただけたご縁は絶対に忘れません。何か困ったことがあれば、できる限り力にならせてもらいます☺️