見出し画像

自立の意味わかってる?

みなさんは自立と聞いて何を想像しますか?
自立という意味を調べると以下のように出てきます。

・他への従属から離れて独り立ちすること。
・他からの支配や助力を受けずに、存在すること

では子どもを育てる私たち親にとって、
子どもの自立ってどういう意味だと思いますか?

私は【子どもの自立】とは
【子どもが大人になった時に完全に自立できるように見守ること】

と思っています。
そして、もう少し噛み砕くと
子どもが自分の人生を存分に楽しみ、そして誰かを幸せにできる人になって欲しいと考えています。

何故、「誰かを幸せに出来る」なのかというと
人は自分が満ち足りて充実した生活を送っていると、必ずそれを分け与えたくなる生き物だからです。

しかし、
子どもの自立を育てるにはまずは
私たち親が心の自立をしていなければいけません。

日本には心の自立が出来ないまま
大人になった人が多くいます。
(私もその1人です。)

心の自立が出来ていない人は

・人や物に依存する
・不足感を感じて満たされない
・不安が強い
・正解、不正解を求める
・自分より立場の弱い者に過干渉になる
(子どもや部下等)
・周りや社会にお伺いをたてる

等の問題が現れます。

その状態の人が子どもの心の自立を育むのは
とても難しいです。

実は今うちの娘が合宿に行っているのですが、
その時にも親御さんの行動をみて
うーん。と思う出来事がありました。

子どもたちが親に向かって
「行ってきます‼️」
と元気に挨拶をし、その後にコーチが
簡単な指示をしました。
⚠︎昼食を先に食べるための準備

その準備が終わり次第
施設に荷物を置きに移動する。
(親とは離れる)

という場面だったのですが、
その場にいた半分程の親御さんが
コーチの指示直後に我が子の所へ駆けつけて

「大丈夫?わかってる?◯◯をここいにいれて!」
「◯◯と△△と⬜︎⬜︎やで!」
と教えたり、
喋りながら親御さん自身が準備してしまう。

コーチが
「ここからは自分たちでやりましょうね!」
と、子どもたちに伝える風だけどきっと
親御さんにも伝えているその言葉を聞き、

「自分でやらなあかんねんで!いけんの!?」
「コーチの話ききや!」

と伝えている親御さんもいました…😅

これを読んでいるあなたは
どう思いましたか?

この無意識の行動は
子どもの自立心の芽を摘んでいるんですよね。

自立心だけじゃなく、
・自信
・やる気
・成功体験
・失敗経験

これらを全て摘み取っています😭

私も娘を見守りながらハラハラしました。
大丈夫かな?って心配にもなります。

だけど、
そこで手を出し、口を出すことは
本当の解決になるのか。

ここで見守ることが
子どもの小さな自信に繋がったり、

失敗することで、子ども自身が
「次はこうしよう!」
に繋がるのではないでしょうか。

この記事を読んでドキっとしたあなたは
まずは【自分の心の自立】
ここを意識してみてくださいね☺️

この長い文章を最後まで読んでいるあなたは
紛れもなく変われる人です😊

そんな素晴らしいあなたに読んでもらえて
すっごく嬉しいです!🥰

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?