見出し画像

あなたが「試したけどダメだった」ことを教えてください!!

私が「試したけどダメだった」こと、たくさんあります。そういった、断念したシカバネの数々を乗り越えて今の私があります。

発散するので、社会人になってからのを列挙します。

・ワシントンDC大学(22歳)、イリノイ州立大(28歳)、TOEFL合格ラインに達せず撤退

・英検準1級、通関士、通訳案内士、簿記、それぞれ試験に2回以上、不合格で諦めています。自分の限度だと自滅しています。

・告白(振られ)ナンパ、これは、試した、の分類にはいらない。失礼しました。しかし、精神的には結構へこみます。少し引きずるタイプかもしれません。メンタル弱いですから。それが理由で、不合格で直に次を受験すればいいが、やらずに放置。しばらくして引っ張り出す。効率が悪いやりかた。

この中でも、通関士などは、書籍と試験費用だけですが、通訳案内は46万円投資、毎土曜日通学して通算2年費やしています。簿記はクレアールの通信教育は、家族から無駄だったね、といわれてます。てなわけで、新聞チラシや雑誌に通訳案内の広告があると、隠しています。
メモリから消えていた、DELE2A(スペイン語検定)にも不合格。これはリベンジしたい。今の人生で考えています。あの世には持っていきたくない。

今日は、朝5時起きで、新宿から特急かいじに乗って、山梨タンゴ合宿にきています。山の上の温泉でひと風呂浴びてサブスクの古民家ゲストハウスに来ました。富士山が目の前で、少し肌寒いですが、気持ちいい空気です。