見出し画像

おかん留学②アイルランドの伝統セント・パトリックデー

アイルランドに来てすぐにセント・パトリックデーがありました。セント・パトリックデーとは、アイルランドキリスト教を広めた守護聖人パトリックさんの命日3月17日カトリックの祭日です。アイルランドが発祥らしくめちゃくちゃ盛大です。といっても私はよく知らない。なんかみんなグリーンの服を着ているお祭りがあったなー、くらいしか記憶にありませんでした。

17日から20日までが4連休になって、どんちゃん騒ぎです。17日にはパレードもあって、こんなに密でいいのか?と思うくらいごった返していました。

私も一応、グリーンの服を買って参加。とはいえ、人は多いし、パレードはみんな背が高くて全然見えないし、雰囲気を楽しんだと言う感じで終わりました。一緒に行ったイタリア人のクラスメートは身長2mなので見えてたけど、私はほとんど見えませんでした。

見えてない・・・。音と雰囲気だけ楽しめました。

とはいえ、たまたまこれが見れたのはきっとすごくラッキーだったんだろうなと思います。

日本人も祭りは好きだけど、どの国の人も祭りは好きですね。

密です、密です!
アイルランドはすでにノーマスクになってます。

とりあえずセント・パトリックさんって誰?と思って、翌日はセント・パトリック大聖堂にも行ってきました。アイルランドの大聖堂は初めて行ったけど、ハリーポッターの世界です。教会も各国でカラーがなんとなく違うけど、アイルランドもまた違って素敵でした。

逆光でした
教会とかをみて毎回思うけど、このスケールのものを昔の人が作ったと言うのがすごい
街中がグリーン。テンプルバーもグリーン。
ハープの形の橋のサミュエルベケット橋もグリーンでロマンチック
ビールもグリーン。なんでもグリーン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?