見出し画像

楽しい気分になろうと思い、小学生向け国語辞典で「うれしい・喜ぶ」の関連語を書き出しました

4月1日から、コロナ流行下の日常や教育、学びについての記事を書いていますが、アクセス数を見ると、それ以前に書いた小学生向け国語辞典の比較記事が多いようです。

アクセス増加の理由を考えると、新年度になり緊急事態宣言は継続中なものの、書店が多く再開し、小学校3年生が国語辞典のひき方を学習し始めるために、国語辞典の購入を考える家庭が増えたからだと思います。それで情報収集しようと「小学生 国語辞典」や「小学校 国語辞典」のワードで検索すると、私の記事が上位に掲載されるようです……。

画像1

検索上位だなんて、夢のようですね。
でも、覗いてくださる方が、少しでも購入につながる情報を提示できているのならば、喜ばしいと感じます。

国語辞典のひきかた動画

国語辞典を購入した3年生の学びにつながる動画を1つ紹介します。光村図書のウェブサイトでは、休校中の学習支援としてワークシートや動画教材を公開しています。
そのうちの1つに、国語辞典の使い方を教える動画があります。

光村図書以外の教科書でも、使い方をほぼ同じように掲載していますので、どの教科書を使っていても参考になると思います。

光村図書 広がる学び 深まる学び「国語辞典を使おう」

画像2

「うれしい・喜ぶ」の関連語を書き出す

現在の日常は、在宅勤務をしながら妻と共に5歳と0歳の子を見守る生活です。日常ですべきことは多いのですが、家族4人の時間をうきうきで過ごしています。ただ、いま自分にできることは何だろうかと考えすぎて気分が激しく落ち込むことがあります。

それではいけない。もっと楽しい気分にして気分爽快にならなくては! と思い、手持ちの小学生向け国語辞典5冊を調べて「うれしい・喜ぶ」の類義語・関連語を探してみました。

今年度から始まった学習指導要領では、語彙の充実が掲げられています。それに対応するため、身近な言葉の類義語を1つにまとめて掲載している辞書がいくつかあります。

光村教育出版・三省堂・ベネッセの各辞書が「うれしい・喜ぶ」の仲間をまとめていましたので、書き出してみました。

うれしい

三省堂の数の多さは目を引きます。こんなにも楽しい言葉があるのだと感じ、胸が躍りますね。

↑「うれしい・喜ぶ」の言い換え語を記事内にちょっと組み込んで作ってみました。仲間の言葉を眺めて、気に入ったものは積極的に使っていくと、語彙力は高まるかもしれないですね。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?