チョコレート大好きな私が選ぶ本当に美味しいショコラティエ

みなさん、チョコレート好きですか?僕は大好きです。

今年も例年通り、チョコレートをバシバシ買って妻とモリモリと食べていたら「ていうかこんなにチョコレート食べてるんだからさすがにnoteとかにまとめなよ」と言ってもらいました。わかる。僕もまとめた方がいいと思っていた。

以前から「書こう、書こう」と思っていたのですが、妻に発破をかけられてようやく重い筆をとりました。まだバレンタインも終わっていないし、なんとか間に合うでしょう。みんな、これを読んだら急いで買いに行ってくれ。

バレンタインシーズンには10万円近く使い、サロン・デュ・ショコラでは誰よりも大きい紙袋を持って歩き、夏場でも友達へのお土産にチョコレートを持っていく。そんな私が選ぶ、本当に美味しいチョコレート屋さん。

知人にショコラティエを勧めると、よく「自分用に買うには高すぎる」「コンビニで買っても美味しいのに、わざわざ専門店に行く必要がない」と言われます。

わかる〜。チョコ1個に400円は高い〜。コンビニで買っても美味いよね。明治のミルクチョコレートとか、100円で売っていい味じゃないし。正直、もっと高くても買っちゃうよね〜。

でも。

「400円で幸せが買える」としたらどうだろう。その幸せは、とてもリーズナブルではなかろうか。

「お店だけ言われても何を買っていいかわからない」という人のために、オススメの商品も合わせて。ここまで読んでくれたあなた。気になるお店を見つけたら、どうか、お店に買いに行ってみてほしい。(オンラインストアがあればそこで買うのもいい。)

きっと、幸せな時間を過ごすことができると思うから。それでどんどんチョコレートの売れ行きが良くなって、日本にもっとたくさんショコラティエが生まれてほしい。

あ、もちろん人にあげるのも良いと思います。完全に自分で買って食べること前提で書いてました。バレンタインだし、大切な人と一緒に食べるのとかめっちゃいいと思います。それでは早速、始めていきましょう!

現在、日本にお店があるショコラティエ(2023年2月時点)

【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】

丸の内や六本木にあるフランス発祥のショコラティエ。店舗が多いので、知ってる人も多いんじゃないでしょうか。

このお店、ムース・オ・ショコラが信じられないくらい美味しい。

軽い口当たり・優しい口溶け・濃厚なチョコレートの香りと余韻。全てが同時に成立しています。口当たりを軽くしようとすると(気泡が多くなるのか)香りが弱くなったり、口溶けが悪くなったり(気泡が入っても固まるように生地を少し固くするのかと思われます。詳しくはパティシエとかに聞いてください。)しがちなんですが、ここのムースはそれが一切ない。すごい。全部成立。役満。食べるだけでハッピーになれる。

有り体に言えば濃厚なのにしつこくない。くちどけが優しい。

コンビニスイーツだと大体、上記のどれか2つの要素を持った状態の商品が発売されますよね。濃厚で口溶けが優しいけど口当たりの重いムースだったり、口当たりが軽いけど味も軽かったり。

チョコレートムースが好きな人もそうじゃない人も、ここのムースを食べればきっとチョコレートムースが好きになるはず。

【ショコラティエ パレ ド オール】

東京駅丸ビル1階に鎮座する日本のショコラティエ。

ウイスキーや日本酒を使ったチョコレートやお酒とチョコレートのペアリングなど、お酒好きな方にもおすすめの商品が多いこちらのお店。オーソドックスなものから変わり種のものまで、どれも美味しいショコラティエ。

「美味しいチョコレートが食べてみたい」の第一歩にもとてもおすすめ。お店の雰囲気もいいから、デートにも使えます。

ちょっとビックリしてみたい人にオススメなのがショコラ・ネスパ?!。透明で炭酸が入っているのに、甘いチョコレートの味がする。一体なぜ。なぜなのかは誰にもわからないのだった。

あと、パフェが大きくて美味しい。ショコラティエなのに生クリームがすごく美味しい。見た目もすごいきれい。ショコラ・ネスパ?!を作るくらいなので見た目にも相当こだわっている。

そして持ち帰りにおすすめなのがショコラ・ブラン(ホワイトチョコレートのタブレット)。ホワイトチョコレート、敬遠するよね。わかる。コンビニのやつは甘すぎる。喉がかわくし、口内がずっと甘い、みたいな感じがして好きじゃない人も多いと思う。

でも、このお店のホワイトチョコレートはだいぶ違う。確かに甘いのだけど、くどい感じが全然しない。すんごくなめらか。クリームかな?くらいの感じ。ホワイトチョコレートのいいところだけを集めたタブレットです。ホワイトチョコレートで美味しいってなかなか見ないから、興味ある人は買ってみて。

これだけ珍しいものを推したけど、オーソドックスなチョコレートもちゃんと美味しい。すごいぞパレドオール。

【デメル】

言わずとしれたベルギーの超有名店・デメル。ホテル・ザッハーとザッハトルテの商標争いをしたことでも有名。いろんなところのデパ地下に入っているのも嬉しい。入っていすぎるせいで逆に「いつでも買えるし別にいいか!」となる人も結構いるイメージ。

ザッハトルテも勿論美味しいけど、おすすめはトリュッフル・トルテ

デカい。とにかくデカい。デカい上に重い。密度がすごい。あとめっちゃ甘い。インターネットで感想を調べると「甘すぎず、上品なチョコレートの香りが〜」みたいなことが書かれている。

いや、めっちゃ甘いよね????めっちゃ甘いけどギリギリ喉が渇かない感じ。「甘いと美味いぞ!!!」みたいなパワータイプのやつが作ったとしか思えない。それでいて確かに上品な味がする。なんで?これ、全部褒め言葉です。ちょっと他では食べられない満足感のケーキ。理性をギリギリ保ったバーサーカーみたいな感じ。

食べた直後は「もう甘いもの食べたくない。チョコレートはしばらくいい。茶色いものが見たくないです。」と思うのだけど、なぜか半年に一回くらい食べたくなる。味覚って不思議。なんなら一番他で代替できないかもしれない。

【ル ショコラ アラン・デュカス】

最近東京に増えているショコラティエ。

ちょっとお値段が高め&敷居が高そうな店構えなので、最初に入るハードルが高い。東京の色々なところにお店があるので、買いやすいのもポイント。

アランデュカスのチョコレートは結構賛否が分かれている印象だけど、とりあえずコレ(フリュイ・コンフィ)を食べてみてほしい。革命的にうまい。こんなうまくてええんか?ってなった。

あと実はチョコバーもうまい。チョコバーって意外と売ってないお店も多いから見かけたら買うようにしてます。ちなみに私はチョコバーならレ(ミルク)が好き。ボンボンショコラとかは好き嫌いがはっきり分かれるかもしれない。(僕はあんまりでした。)

【dari K】

「チョコレートって美味しいよね」から始まってそうなお店。最近、東京駅にも店舗ができました。(丸の内oazoの昔ドゥバイヨルが入っていたところです。)買いやすくなって嬉しい!オンライン販売にも力を入れているお店です。

チョコレートの製造工程のうち、発酵・乾燥の工程に着目して緻密な実験を重ねたという、非常に珍しいショコラティエ。原料となるカカオにこだわり抜いた商品を展開しています。

昔dari Kは生チョコにも結構力を入れていたイメージだけど、今HPを見たらなくなってた。オンラインで取り扱いがなくなっただけなのかな?美味しかったのでなくなってたら残念。

おすすめはほうじ茶のトリュフ。素材活かす系が美味しいです。

【メゾン・カカオ】

生チョコ好きはここを買わずに終わることはできない、鎌倉の名店。鎌倉、結構並んでました。催事場でもよく行列ができていますね。ちなみに東京にもお店あります。

すごいたくさん生チョコを取り扱っています。60種類くらいありそう。生チョコって意外と売ってないよね。アロマ生チョコというらしい。

その中でも私が特に好きなのはシャンパンの生チョコ。生チョコらしく濃厚なのにすっきりとしていて香り高い。最近勢いがあるイメージなのでバシバシ買っていきたい。

【デルレイ】

ダイヤモンド型のボンボンショコラがかわいいベルギーのショコラティエ。

味はかなり甘いです。買うならダイヤモンドセレクションがおすすめ。僕はダイヤモンドしか買いません。

ダイヤモンドセレクションのは中がとろとろ。すんごく濃厚。

他にも色々濃厚なお店はあるけど、こんなにちゃんと濃厚をやってるお店はなかなかない。少しお値段は張るけど可愛さも美味しさも全部兼ね備えてます。ギフトにもおすすめ。

【カカオサンパカ】

スペイン王室御用達のショコラティエ。ここはなんといってもタブレット(板チョコ)の豊富さがすごい。調べたらタブレットだけで40種類くらいある。えっ、すご。

その中でも特にオススメなのがジントニックショコヌスコの2つ。

「えっ、チョコレートにジントニック?」と思ったあなた。そう、チョコレートにジントニックなんですよ、ええ。そんなん本当に美味いんか?ってなるじゃないですか。美味いんですよ、コレが。さっぱりしていておいしい。

トリュフも美味い。味が濃いのでシェリー樽の甘いウイスキーとかと合わせるのがおすすめです。僕はこれを合わせてます。↓はアフィではないです。在庫はないらしい。ごめん。

多分これとかも合うよ。これはアフィ。

もちろんボンボンショコラも美味しい。どれ買っても美味しいので、ぜひ食べてみてください。

【エス コヤマ】

パティスリーだけどほとんどのショコラティエより美味しい。何を食べてもとても美味しい。といっても、普段は東京に出てこない&ものすごい僻地に存在しているため、実は催事に出ている商品しか食べたことがない。

いつかは本店に行ってみたい。でも免許を持っていない。誰か私をエスコヤマにつれてって。

バレンタインシーズンは東京の催事場(サロン・デュ・ショコラ)に出店してくれるんだけど、めちゃくちゃ混む。そして結構すぐ売り切れる。かなり大きいブースなのにね。

その中でも特にオススメなのはテリーヌ・ショコラ(ヘッコンダ)とボンボンショコラの詰め合わせ。和の食材を使ったものが多く、個人的ベストヒットは2017年のクロモジのガナッシュ。今年買った中で好きなのは醤油ヌーヴォー金胡麻のプラリネ

毎年新しい味に挑戦していて本当にすごいと思う。レジェンド。

【ミニマル ビーン・トゥ・バー】

東京、富ヶ谷にお店を構えるBean to Bar(豆の選定から一気通貫でチョコレートを作るスタイル)の名店。ちなみに系列店が代々木上原にもあって、そこではガトーショコラを売っているお店もあります。

「チョコレートは豆ありき」という、非常に豆を重視した、というか豆の特徴から作るチョコレートを決めているお店。カカオ豆と砂糖だけでチョコレートを作っているとのこと。

ここのチョコレートは食感がめちゃくちゃ面白い。ザクザクしている。チョコレートに対しては「なめらかなくちどけ」って誉め言葉として使われることが多いけど、ここはあんまりそういう感じではない。

豆の香り高さ・香りの面白さ、そしてザクザクとした独特の食感を楽しむ、そういうお店です。コーヒーとかが概念として近いイメージです。

おすすめはタブレットなんだけど、それぞれすごく個性があるので、ここはぜひ自分の好きなものを探してみてほしいです!(甲乙つけがたかったの。丸投げでごめん。)

【ジャンポールエヴァン】

チョコレートのお店の中でも特に有名なものの1つ。もしかしたらコレ読んでいる人のほとんど全員が知っているのではないだろうか。

オーソドックスなチョコレートはどれを食べても美味しい。斬新なものの味は自分で確かめてください。僕は昔トマトピューレのボンボンショコラを食べてからオーソドックスなものを買うようになりました。

個人的には今東京に店舗ある中で一番美味しいトリュフはここだと思う。少し冷蔵庫で15分くらい冷やしてから食べると外側のチョコレートがパリっとしていておいしい。

エクレアも皮が固めでとても美味しい。ぜひ買ってみて。

【ル ポミエ】

東北沢と麻布十番にお店があるパティスリー。バレンタインシーズンには催事場への出店もしています。

このお店のオススメは「カマンベール オ ショコラ」。名前のまんまカマンベールを使用したチョコレートです。うますぎて毎年買ってしまう。チョコレートチーズケーキとはまた違う、強いチョコレートと強いチーズがそれぞれ強い主張をしながらきれいにまとまっている。

はちみつ・いちじく・フランボワーズが練りこまれた3種類がそれぞれちょっと味が違っていてそれも面白い。ウイスキーと合わせて食べるのがとっても美味しいです。おすすめはグレンモーレンジみたいな軽やかなウイスキー。下にリンク貼っておきますね。
↓を買ってくれたら僕にもアフィリエイトのお小遣いが入るのでうれしい。

とりあえずコレを食べておけば間違いないのでこれを食べましょう。

【ルノートル】

フランスにめちゃくちゃ店舗があるらしい、ピエールエルメの師匠っていう記事を見ました。マジかよ知らなかった。

さて、そんなルノートルですがプラリネを使ったボンボンショコラがめっちゃ美味しいです。特におすすめはピスタチオのプラリネ。ナッツの香ばしさとチョコレートの香りがめっちゃマッチしててとってもいい。

あとキューブ・ルノートルも中のピューレがトロトロしていておすすめ。とりあえず買ってみる、で良いと思います。


海外にお店があるショコラティエ


【ジャック・ジュナン】

フランスの有名ショコラティエ。テレビとかでもとりあげられることも。

まず第一に箱が金属製。めっちゃインパクトがある。これだけでテンションが上がるのでプレゼントにもおすすめです。

さて、このお店ですがボンボンショコラがめちゃくちゃなめらか。どれを食べてもとってもなめらかで美味しいです。

特に好きなのはハチミツを使ったガナッシュのもの。なめらかさに優しい甘さとハチミツの香りでめちゃくちゃ美味しいです。

「くちどけが良くてなめらかなチョコレートが食べたいな~」って時におすすめ!

【ジャン・ミッシェル・モルトロー】

https://www.jmm-chocolate.jp/

ジャン・ミッシェル・モルトローさんはフランス人なんですが、このお店がそもそもフランスにあるかどうかはちょっとわからないです。以前友達に「買って来て!」と頼んだ時に「そもそもそんなお店なくない?」という話になりました。

さて、そんな店舗の実在が疑われるお店ですが、味はめちゃくちゃ美味しいです。多分高校生のころからずっと買っています。

オーガニックショコラってあんまり美味しいところ知らないよな~、と常日頃思いながら生きているのですが、ここは美味しい。えらい。

ボンボンショコラが全部美味しいので、一番大きい24個入りのボックスを毎年買っています。なのでおすすめは24個入りのボックス

コーティングのチョコレートがしっかりしているのにくちどけがよくて、めちゃくちゃバランス良いんだなあ、と思います。

ボンボンショコラの詰め合わせ、数が多いものを買うとテイスティングシートがついてくるので、高級チョコレートのスタートにもおすすめです。

ちなみにどんなのか気になる、くらいの人は1000円でヴォヤージュ・デュ・カカオを買うのもおすすめ。はまれると思う。

【SIBO】

どうしてもヨーロッパのお店が多い中珍しい、コスタリカのショコラティエ。ボンボンショコラも美味しいですが、衝撃を受けたのはピニャコラーダのタブレット

ホワイトチョコレートをベースにしたタブレットで、ドライパインとかが入っている。食べた時に強烈なコクとさわやかな酸味があり、つい手が止まらなくなってしまう。

妻から「今年食べた中で一番美味しいチョコレート」という評価をもらいました。やったね。

【HUGO&VICTOR】

かつては表参道ヒルズや新宿、恵比寿のatreにも存在していた、フランスののショコラティエ。

賞を取るだけあって、ここのフィナンシェはめちゃくちゃ美味しい。ねっちりとした感じでおいしさが残り続けます。苦みの強い豆でカフェオレ作って一緒に食べるとめちゃくちゃ幸せな気持ちになれます。やったね。

ボンボンショコラも美味しいものが多くて、特に好きだったのはアールグレイのボンボンショコラ。お見かけする機会があったらぜひ。

【ステットラー】

スイスのショコラティエ。スイスと言えばリンツのイメージだけど、今回紹介するのはステットラー。おすすめしたいのはPavés de Genève(ジュネーブの石畳という意味らしい)という、生チョコのような商品。ただ、後述のようにクリーム使ってないので厳密には生チョコの定義からは外れると思う。

生クリーム・動物性バター・保存料を一切使用していない、優しいチョコレート・・・みたいな触れ込みで売っている、めちゃくちゃ美味しいチョコレート。生クリームとか使わなくてもこんなになめらかになるのね。知らなかった。

しかもそういった動物性の油脂を使っていないから、全然しつこくない。切れ味がいいです。なめらかなのにさっぱりしたくちどけという、摩訶不思議なチョコレートです。

めちゃくちゃうまいので買うといいですよ。

【イヴァン シュバリエ】

https://www.instagram.com/yvanchevalierofficiel/?hl=ja

HPが見つからなかったのでとりあえずインスタを貼っておきます。フランスのショコラティエ。

これもプラリネがめっちゃサクサクしていて軽い感じ。ガナッシュもキャラメルはコクが深いです。どれもとても美味しくて一瞬でひと箱食べてしまった・・・

ただ、特におすすめしたいのはチョコレートバー。適度な塩味があってザクザク食べられる。プラリネが軽い感じって書いたんですけど、それがチョコレートバーにはめちゃくちゃ適していて、ザックザック食べれます。チョコレートバー、ねっちり系も多いけど私はザクザク系の方が好き。

ストレス解消にもおすすめの一本。

さて、いかがでしょうか。どっか買いたいと思うようなところはあったでしょうか。ていうか写真とかなくてわかりづらかったよね、ごめんね。随時更新していくのでその辺はよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?