見出し画像

2023年 ウッドデッキ&リハビリエリア途中経過

2023年11月から開始した実家のウッドデッキ兼リハビリエリア製作が
目標としていた23年度完成が間に合いませんでした。
大晦日の12/31は雨があがったので作業しましたが、完成まで
あと一歩のところで年越し… 残念。

現状は、ベンチへ手すり・背もたれ組立てしそれを利用した柵の設置のみ。
まだ父親がここでリハビリする姿が見れずに残念です。

リハビリエリア手すり・柵製作状況

今回の製作で学んだ事はやすり掛けがとっても大変という事。
※相変わらず手作業です。

今までもDIYで嫌というほどやすり掛けしてきましたが、
今回のウッドデッキはサイズがでかい・素足で乗るからささくれ禁止。
自宅敷地から一歩も出ていないのに、歩数で1万歩超え作業!
毎回身体中痛くなりクタクタになっています。

それと油性塗料の乾燥時間が長いという事。
今までは水性塗料を使っていたので乾燥までの時間が違いすぎ。
この関係で塗装後に作業が中断してしまう。

年内完成できず残念ですが、年始の連休中に完成させます。
イメージはこんな感じ。

完成イメージ

ここまで出来たら次は洗濯を干せるように改造していきます。
その為、両サイドにはL2980もある板を設置しておきました。

★いよいよ完成間近です。 なんだかワクワクしてきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?