見出し画像

おはようございます。お久しぶりです。

いつぶりだろうか。パソコンを起動したのは。いつぶりだろうか。noteを投稿するのは。夏休み期間はパソコンを開かなかったので投稿がなかったです。あくまで強制ではなく気持ちに任せているとという都合のよいテイを並べて正当化。得意分野だ。携帯で投稿すればいいじゃないかだって?タイピングするのが好きなんですとか言ってみる。

東海道の思い出とか ~2ヶ月ぶりに振り返ってみる~

1日目
 東京の駅から日本橋へ。距離は近かった。しかし迷った。普通に歩けばかかっても10分ぐらいだろうか。天才かもしれない。日本橋へ到着。近くに小屋みたいな交番もあった。交通量が多い。さすが都会だ。橋に止まっていたトンボをパシャリ。

日本橋から品川へ。道中には初めての銀座。当時の服装とはミスマッチなお店が立ち並ぶ。どれも基地をあんぐりさせてしまうような、いわゆる高級店の暴力。早朝でもその威圧感は抑えることができないようだ。マロニエ通りなんやそれ、、
平日の学生や社会人が動き出す時間帯。三田駅を通り抜ける。改札を抜けて向かう人たちはかの慶応生だろうかなんて考えながら抜ける。近くには高すぎて見上げると首を痛めそうほどのビル。なんか来ても慣れる気がしない。

品川宿の通りに入る。入った途端に変化する地面。それまでコンクリートで都会の雰囲気をこれでもかと醸し出していた世界とは一変。地面は石畳になり味のある昔ながらの商店街みたいな世界が広がる。石畳になったあの瞬間を嫌いな人はいないだろう。無論、すき。店の開始準備をするところがちらほら。あぁ。すき。
それにしてもマイバスケットが多い。東京はきっとマイバスケットが支配している。そうに違いない。あまりにも店舗が多すぎる。正気の沙汰とは思えない。そのうちマイバスケットが日本を支配するだろう、、、ここに記す。

品川から川崎へ。ずっと車と隣り合わせ。途切れない交通。地元ではみないジョナサン。イベントのおいしいイギリス料理。なんだその矛盾は。おいしいイギリス料理?なんて考えながら歩くとたどり着いた平和島。あいにくボートレースの類に興味は皆無なためそこまで心は踊らない。平和島へ向かうバスはおじいちゃんでいっぱいだ。朝一からはじめる生粋のギャンブラーたちの目。寝起きとは到底思えない。
歩いていくと見たことのある風景。少したってから気づく。梅屋敷である。過去に一度だけ幼馴染のバスケの試合を見に行ったことがある。それだけ。
そんなこんなであっという間に多摩川である。橋下では小学生が野球の試合をしている。川を挟むと大きなビル。これが都会の当たり前なのか。なんともなれない。それにしても暑い。
川崎へ突入だ。川崎へ入ると川崎宿はすぐそばだ。それにしても宿場町という雰囲気が感じられない。品川で感覚が麻痺したのだろうか。駅の方へやってきた。噂に聞いていた川崎。治安がわr、、、
暑すぎて満喫で一休み。山王戦を読んでギャン泣き。

川崎から神奈川へ。まぁ遠い。ひたすらに遠い。着くころには日は落ちていた。しかし、遠いからこそ出会える景色も多い。ふと見上げるとアパート。消火栓の扉がカラフル。階ごとに色が違うのだ。その消火栓が縦にきれいに配置されている。そして歩いた先に待ち構えるは鶴見川橋。アングラな雰囲気が立ち込めるあの場所は国道駅。ドラマだとあの場所で必ず誰かが襲われる。まだ、夕方なのにあんなに暗い駅があっていいのだろうか。まるで廃墟だ。
かの生麦事件が起こった場所が近くにあるらしい。旧道を歩いてみた、、、
左側にはキリンビールの工場。見学する気は起きない。すでに疲弊している。また歩いていくとトマトケチャップ発祥の地。!?!?!? なんでもありかよ。
駅が近い。喧騒を抜けると途端に建物の並びが変わる。その通りにあったのは1つの看板。神奈川宿。今までで一番雰囲気がない。アパートや住宅が並ぶ。傾斜が少しある。立ち寄った食堂のテレビには阪神VS横浜の野球中継。阪神が勝った。

神奈川から保土谷へ。感覚が麻痺してきた。しかし、まだ歩く。記憶は僅かだ。箱根駅伝で聞いたことがある権田坂。パシャリ。歩ていくといくつかの音が聞こえる。音のなる方へ足を進める。そこには公園で盆踊りをしている姿が。知らない街の久方ぶりの盆踊り。子供たちの幸せそうな顔に背を向け、私は再び歩き出す。それら以外の記憶がない。

保土谷から戸塚へ。本当に記憶がない。ここも箱根駅伝で聞いたことがある場所だ。それしか記憶にない。宿泊施設もない。携帯で宿泊施設を死に物狂いで探し出す。たどり着いた先はホテル。そう何を隠そうラブホテル。初めてのラブホテル。使うのはまだ先だと勝手に思っていた。知っているのはボタンを押してルームキーをもらう、それだけ。正直、この時ばかりは疲れより興奮、好奇心が上回っていた。AVがスキップできなかった。それだけが唯一の不満だ。デカ電マはふくらはぎに当てて、本来の使い方を。

1日目はこれにて終了。私の集中力が持たない。2日目も今後、投稿しようと思っているので興味のある方は首を長くしてお待ちください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?