見出し画像

Canon AE-1と11年前の期限切れフィルム 京都街ブラ作例

普段、私がメインで使っているカメラはFujica ST801ですが、今回はCanon

AE-1を使用した時のことを書いてみたいと思います。

実のところ、私の手元に来たのはこちらCanon AE-1の方が早くて去年の11月にヤフオク!で入手しました。競合することなく2500円程度だったかと思います。

AE-1については詳しい記事が沢山ありますので詳細は割愛しますが、シャッタースピード優先の当時の入門者用カメラということです。

使用するには4LR44という電池が必要で、電気系統が故障しているとシャッターすら切れないということで使えたらいいなという軽い気持ちで落札したのですが、シャッターも動作し露出計も問題ないようです。

また持病?と呼ばれているシャッター鳴きもありませんでした。

画像1

カメラについていたレンズは、NEW FD 50mm F1.8 で当時のキットレンズだそうです。(当時の価格はボディ+レンズ付きで72,000円!)

少し内部と後玉に汚れがあり軽く清掃しましたが、内部の汚れ(小さい気泡のようなもの)は取れませんでした。

一応動作することは分かりましたが、シャッタースピードが合っているかも分かりませんし、露出計も正確かも分かりません。そこで試し撮りということで以前購入してそのままの状態で保管していた期限切れフィルムを使用して撮影することにしました。

画像2

10年以上前にヨドバシカメラで購入したフィルム。Kodak GOLD 100。36枚撮り5本で1470円。(安いなぁ。。)

画像3

有効期限は2009年9月です。去年の11月に撮影したので11年前も期限超過しています。汗; 本当に使えるのでしょうか。。ちなみに保管状況は自室にそのまま保管で特に冷蔵庫保管とかは行っていませんでした。(直射日光が当たるなど極端に熱くなる環境ではない)

どなたかの記事で10年でISO感度を1段低く設定すると良いということでISO設定はISO50にしました。作例は2020年11月の京都を撮影したときのものです。

画像4

・・・以外にも写っていました!梅小路公園の紅葉です。

画像5

季節外れのアゲハ蝶がいましたのでパシャリと。背景がグルグルしています。このレンズの特徴なのでしょうか。

画像6

これが近頃巷で言われているエモい!というのでしょうか。ドライフラワーのようです。

画像7

F値が大きいレンズではないですが、寄って撮ると背景はかなりボケます。

画像8

元京都市立安寧小学校校舎。1996年に統合により閉校となったようです。校舎って画一的な窓の配置だったり鉄筋コンクリートのちょっと無機質的なたたずまい、増改築を繰り返した跡など観察すると面白いです。

画像9

令和2年の京都とは思えない雰囲気が出ています。京都市内でちょこちょこ見かける歩道橋のこのデザイン好きです。

画像10

京都タワーまで来ました。かなり引きで撮りましたが、焦点距離50mmではタワー全体を写すことは出来ませんでした。このカメラが作られた1970年代にタイムスリップした感じがします。

画像11

鴨川です。期限切れフィルムの特徴として青くなるのでしょうか。前回の記事のコダックのULTRAMAX400とは違う青です。

画像12

清水坂まできました。去年の11月はGoTo効果もあり、賑わっていました。修学旅行生の姿も見られますね。

画像13

仁王門と西門、清水三重塔です。ちゃんと赤は赤、青は青で写ってくれていてよかったです。

画像14

お侍?旅役者姿のわんこ。観光客の注目を浴びていました。

画像15

二年坂まできました。京都も長崎程ではないですが高低差がある町なんですよね。

画像16

ねねの道です。石畳が綺麗になって人力車の乗り心地も良くなったでしょううね。清水坂に比べてこちらは空いてました。

画像17

あえて太陽に向けて逆光で撮ってみました。

画像18

八坂神社です。ちょうど七五三の時期でした。前ボケを取り入れた撮影にチャレンジしてみました。

画像19

画像20

八坂神社から望む四条通り。今にも路面電車がひょっこりと顔を覗かせそうです。。

画像21

祇園に足を踏み入れました。とはいっても写真を撮らせてもらっただけなのですが。いつかは夜に訪れてみたいですね。

画像22

画像23

細い路地に入った石畳がきれいなところ。場所が思い出せません。両側の石柱に何か書いてあります。建仁寺と書いてあるようにも見えます。

画像24

バラにピントを合わせて、八坂の五重塔を背景に取り入れてみました。マニュアルカメラは思いついた構図をすぐ具現化出来るのでいいですね。

画像25

レトロな商店街と一つ目信号機。背後のコンクリート打ちっぱなしの建物も雰囲気が出てると思いますがいかがでしょうか。

結論から言うと、期限切れフィルムでもしっかり写るということがよく分かりました。現像に出すときは期限切れフィルムということを伝えておくことも大切です。店主の方に聞くとかなり頑張って調整して頂いたようです。

オークションで購入したAE-1も使えることが分かり、まだフィルムは4本残っていますので、また京都の街並みをブラブラとしてみたいと思います。

いやぁフィルムカメラって本当にいいものですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?