見出し画像

コロナ禍での中学受験最新情報

今朝ほど、プレジデントオンライン上で
中学受験の記事をアップしました。

なんと前後編!という長いものに。
1回では語りきれなかったのであります。
後編はこちら ↓

今回は安田教育研究所の安田先生の
お力をお借りし、コロナ禍で実施される
中学受験の現状を語ったものになります。

↓ こっちはYahoo!ニュース版

確かに、経験したことがない受験年に
なってしまうので、保護者の方もそうですが
学校側も大混乱。
実は、原稿も、最後の最後に
「あの受験はなくなった?」みたいなことが
出て来て、大わらわだったりしまして
学校側も現在、手探りは否めません。

言えることは、2極化が進むので上位層は
今の大学受験のようになると予想されます。
つまり、早稲田OK!だろうと思っていたのに
まさかのMARCHに落ち着くってことです。

そうなると、上位層の子が中堅校に来るので
中間層の人たちは特に受験校の再吟味を
検討する必要が出てくるのです。

来春入試は短期決戦になると思われるので
ラインナップを組む時に、熱望校を軸にして
抑え校、まさか校、まさかのまさか校まで
しっかりと検討してくださいね。

まさかのまさか校まで熟考したご家庭に
「まさか」が来ることは、ほぼないです。

これからは、免疫力の勝負。
体に気を付けて、過去問をやりこんで
いってください!!

受験はコツコツと、諦めない者が勝つ!

ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>