見出し画像

【育休日記 #6】 1ヶ月2週目 - 兄くんと飛行機で -

4月に2人目(弟くん)が誕生しました!

1人目(兄くん)のときは取れませんでしたが、今回は約3ヶ月の育休を取得したので、育休中にやったことや感じたことを書き残したいと思います。

前提は以下の通りです。

  • 妻は産休と育休で1年ちょっとお休み

  • どちらの実家も遠いため、気軽に両親にヘルプは頼めない

  • 兄くんは2歳11ヶ月

お急ぎの方は、『感じたこと』だけでもお読みください!

■ はじめに

 今回は1ヶ月2週目(5/15-5/21)。週末に父方のひいじいちゃん、ひいばあちゃんの家へ。兄くんと私とおじいちゃん(私の父)の3人で行きました。

■ 家族の様子

(1)妻

 かなり回復しました。兄くんの保育園の遠足に行ってもらいましたが、久しぶりの兄くんとのお出かけは楽しかったようです。

(2)兄くん

 保育園イヤイヤは大分落ち着きました。以下の記事で紹介した対応が効いてくれていたら嬉しいですね。

 また、旅行中も良い子でした。ひいじいちゃん、ひいばあちゃんにもたくさんかわいがってもらいました。

(3)弟くん

 日中は起きてる時間が増えてきました。お散歩がお気に入りみたいで、お散歩中は全くねんねしません。腹ばいの練習も始めましたが、まだやる気はなさそうです。笑

■ 日々のお仕事

(1)家事

 先週と変わらず、妻と上手く分担できていると思います。

  • ご飯支度

    • 朝:パンとバナナ

    • 昼:インスタント麺など + 作り置き

    • 夜:一汁三菜(作り置き多用)

  • 食器洗い

  • 洗濯

    • 弟くんの分(2日に1回程度)

    • それ以外の分

  • 掃除

    • 床掃除(3日に1回程度)

    • ゴミ出し

    • お風呂掃除

  • その他見えない家事

(2)育児

 兄くんの保育園送迎がかなり楽になりました。弟くんの体重が増えてきて、長時間の抱っこが少しきつくなってきました。

  • 兄くん

    • 遊ぶ

    • ごはん

    • お風呂

    • 保育園送迎

  • 弟くん

    • ミルク(母乳の補助に1日1回程度)

    • 抱っこ、寝かしつけ

    • おむつ替え

    • お風呂

    • お散歩

(3)その他

 兄くんとの旅行は大変でしたが、楽しかったです。今回の作り置きは妻が作ってくれました。

  • 作り置き

    • もやしとハムときゅうりの中華サラダ

    • ほうれん草の胡麻和え

    • 豚のしょうが焼き

    • ポークチャップ

    • ハンバーグ(冷凍)

  • 兄くんと週末旅行

■感じたこと

(1)旅行に行くなら [子どもの数 + 1] の大人がいてほしい

 あくまで理想ですが、今回の旅行で切に感じました。子どもに付きっきりになる大人以外に自由に動ける大人が1人いるだけでもかなり楽になると思います。このように思った理由は2つです。

  1. 子どもを抱っこしての移動が思ったより多かった

  2. 子どもがうろちょろとどこかに行こうとする

 兄くんは比較的良い子だったと思いますが、それでも空港や駅ではうろちょろしたり、すぐに抱っこを求めてきました。

 体感ですが、旅行中の移動の7割くらいは兄くんを抱っこしていたと思います。荷物は小さめのスーツケースが1つとリュックサック1つでしたが、子どもを抱っこをしながらスーツケースを持っていくことはけっこう大変だと思いました。

 また、道を調べたり、おみやげを買ったりするときに子どもがどこかへ行こうとすることもあると思います。子どもについていかなければいけないため、やりたいことができなくなってしまいます。

 今回はおじいちゃんがいてくれて助かりましたが、子どもと2人で旅行に行く場合は対策を練った方が良いと思います。子どもが座れるタイプのスーツケースや抱っこ紐などの便利アイテムを活用した方が良いかもしれませんね。

(2)謙遜するな。褒め言葉には「ありがとう」を。

 知り合いの集まりで「兄くんが一番かわいい」と褒めてもらうことがありましたが、その時は別の知り合いの子たちもいて、「いやいや、他の子もかわいいですよ。」とつい謙遜してしまいました。ふと、兄くんの顔を見ると、心なしか少し悲しい顔をしていた気がします。

 思い返してみると、褒めてくれた人とは1対1(兄くん含めると1対2)で会話しており、周りに聞こえる状況ではありませんでした。だからこそ、その人も「一番かわいい」と言ってくれたのだと思います。

 今ではなぜ謙遜してしまったのかと少し後悔しています。謙遜せずに「ありがとうございます。うちの子かわいいんですよ!」くらい言っておけば良かったです。

 褒めてくれた人にとっても、子どもにとっても、褒め言葉は素直に受け取ってもらえた方が嬉しいですよね。周りへの配慮も大切かもしれませんが、褒めてもらえたときは「ありがとう。」と返せる人間になりたいと思いました。

■ おわりに

 次回は1ヶ月3週目。大きな話題はありませんが、部屋の模様替えをしました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?