見出し画像

エスカレーター片側問題

エスカレーターの片っぽ開ける開けない問題について考えてみた話。

エスカレーターの片側を開ける意味

日本にいたらエスカレーターでは皆どちらかによるよね。

皆さん共通の認識だと思うが、
その目的は急ぐ人に道を譲るためだ。

急いでる人からしたら、この文化はとても有り難いだろう。

現実、私も結構助けられたことがある。 
極力歩かないけれど、本当に急ぐ時は歩いて時短にさせてもらった。

皆さんもそういう経験がないだろうか?

ただ本来、エスカレーターは歩行禁止だ。

現実は?

しかし、実際にはエスカレーターで歩いてる人は多い。
日常で見かける人も多いだろう。

そしてそれを咎める人もいない。

本来、もしエスカレーターで誰も歩かないのなら、2列に並んだ方が絶対に良いのだ。

重心が寄ることによるエスカレーターの傷みや歩行事故など様々な問題を解決することができるからだ。

とはいいつつも私は、この文化はこの後も長時間残ると思うし、残して欲しい。

皆さんはどうお考えだろうか?

よければスキとフォローお願いします🤲

不一

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?