見出し画像

やはり初週よりも二週目の方がヘビー。クリエイターフェスを偲びつつ、その後の方向性などもひとまず総括。

やはり初週よりも二週目の方がヘビーに来るのは仕方ない。
二年半ぶりの局所麻酔は効きすぎてなんか腫れ気味だけど、
なんとか昼飯は食べきった。
 こないだ皿を不意に割る失態もしていたし、レンジに
かけられる美濃焼の皿を二枚ほど買って帰宅。それなりに
使い勝手はこれならありそう、の手応え。

これでこの記事を含めると今月は55本、といふペースか。
まあクリエイターフェスを偲びつつ(なので31のバッジは
とうに来ていて、先程投稿日数(記事)の31バッジも来た)、
反省とその後の方向性に関しては総括して置こうかと。

まずもって最終週にガクンと流れが収まってて、ビューが
伸びなくなってた。まあ確変期の終わりとも、またフェス
疲れと「飽きの気配病」といふいかにもオフコース(児玉清
の口調ないしは華丸のモノマネで、その通り)な流れが
このあたりに来たのかな、とは自己分析。

と先程文庫の本棚再確認していたら、不意に文教堂の
ブックカバーを纏った藤井青銅の「ラジオにもほどかある」
発見。パラパラめくると、オードリー若林が制したフリー
トーカージャックの参加メンバーはザラッと書かれてた。

ケイダッシュステージ側はオードリーの他にハマカーン
や今やサトミツ(構成作家でもある佐藤満春)の方が知られ
てるどきどきキャンプなど。引退後片方が亡くなっている
連戦姉妹も出てたとはある。あとはナイツ、いとうあさこ
もいたみたいだし。今は対馬に拠点を移してて、立川志加吾
(当時。現・登龍亭獅篭)の「風とマンダラ」の登場人物
常連だった立川こしらを「現代的センスが光る」と藤井青銅
が評価しているのも面白い。

オードリーを知ったのは珍しく、藤井青銅からの
逆打ち、でした。|torov|note

「今月の決断」としては覚悟して歯医者通いすることを
決めたこと、でしょうか。まあ痛みに耐えられず観念した
わけですが。

二歳から歯医者に行ってる私だから。|torov|note

まあそのようにして「積極的に、あきらめる」が
強めの一ヶ月だったのかもしれません。日記的な随想も
多くなりましたし、接続不良で百本近くのビデオグラムも
諦めて再起動させましたし。余計な記事の過積載に
憤慨して制限強化したのもトリガーの一種だったのかも
しれませんが、そこにかかずり合わなくなっての余剰分を
他の行動力に振り分けられるようになったのは確かに
メリットしかなかったかなと。

不快は悪戯なまでに行動力を制限させるが、
そうそう長くは保たない。やがて破綻か齟齬をきたす。

コンサドーレに関しては川崎に聖地厚別で歴史的な、
かつインパクトのある勝ち方をしたあと、クソンユンの
復帰発表が早すぎたり、同じ看板掲げられて、向こうは
有料記事なのにあちらさんだけコンサドーレまとめに
選ばれるなんていかにも「運に見放されるチームの
所業を見さされる(使役動詞)」が重ねられた結果、
案の定「リスペクトベース」もしてくれる程度の、ルヴァン
カップを制したサンフレッチェ広島(のノックバック効果)
に勝たせて貰うまでおだつことを許されなかった、と。

痛みと失礼に耐えてよくがんがった。
聖地はやはり厚別にあり。ホームJ1でフロンターレ川崎に
初勝利。〜ストックしたばかりのクラシックを開ける前に
人智は尽くす。|torov|note

犬も食わない日本シリーズとやらと他人事の恋愛。
その心は「いつまで経ってもデレデレやってやがる」。
〜といふわけでおだちたいけど近況雑感。|torov|note

とここで珍しくコングラキタ。
対象のタグは#思い出の曲ですか。

「素直」に欠落したものを自分なりに拾いながら。
しっくりくるコトバとスタイルを求めて|torov|note

クリエイターフェス投稿に関係した記事は38ありました
が、そこそこ健闘した方かと。ただ、アニメはここからが
継続と仕分けの分水嶺だし、読書の秋2022はあと一ヶ月
あるので、11月はそちらにもう少し注力していければ
いいかなと思う次第。



今月ビューが伸びたのはこちらの記事。

ひとまず短評と視点ポイントを紙魚(しみ)にならない
程度に付けていきつつ2022年第4クール(秋クール)アニメ
もある程度固まってきたので、時間表(タイムテーブル)に
落とし込む。|torov|note

時間表(タイムテーブル)まで落とし込むことが出来たのは
準備をコツコツと重ねられた成果。伸びてくれたのはまさしく
皆様の助力のおかげ。

前出のセレクトと下の記事がJリーグのまとめには
ピックアップされているのにコンサドーレまとめの方には
選ばれないあたりが、些かサポーター目線により付き
過ぎててサポートする心が欠けてるから、チームをなかなか
勝たせる気にさせない「念仏ルンバ」をがなり続ける
ボエーな感じのヨガり方してる見苦しさと同化しているようで。
 どうしてもそうした本性が浮き出てしまうんだろうな、
と冷ややかにも観てしまいがちにもなるんですが。

石屋製菓やサザエ食品を救った島田俊平さんを偲びつつ
話は「おやき」や「白いおやき」に展開していく。|torov|note

これはそこそこ書けた記事なのでよければ観て頂けると
嬉しいかと。
 じゃあ歯にかけられていた麻酔絡みの腫れも引いてきた
ようなので、今日はいいちこでも割って呑んで一寝入りします。

10月55記事を中心にまあ総括を少ししてみましたの巻、でした。

この記事が参加している募集

振り返りnote