見出し画像

〜夏合宿編〜 練習記録8/20〜8/27

夏合宿のnoteを合宿終わってすぐに書こうと思っていたのですが気づいたら9月に入ってしまっていました、、。
相変わらず関東の方はまだまだ暑くてジョグをするにも時間帯を考えないと厳しいですね。湯の丸と菅平が恋しいです。

1日目(8/20)湯の丸
PM. 60分ジョグ (11.8km 5.05/km)

この日は移動日だったので湯の丸についてから軽めのジョグ。2日前に関東選手権を走ったばっかだったこともあって疲労が残ったまま合宿にのぞむことになったので初日のジョグはクロカンのコース確認などの目的で軽めのジョグにしました。到着した時には雨が降っていてジョグ出来るか不安でしたがなんとか止んでくれました。やっぱり山の天気は変わりやすいですね。

2日目(8/21)湯の丸

朝練 6kmジョグ(5.18/km)
AM  200m×20秒(設定36  r200mジョグ)
PM  3000m×3 (設定4.00/km r3分)

2日目は高地での初ポイント。200m×20を3.00/kmペースで有酸素強化の為の練習を実施。初日のジョグから呼吸のしづらさは感じていたがスピードを出してみると特にそれを感じました。レストでも中々呼吸が整わない感覚があり、最初の10本ほどはきつかったですが少しずつ慣れてきたおかげで後半の10本は体の動きの方も意識しながら楽に走る事が出来ていた。午後はクロカンが前日の雨で使用不可能な状態になっていたのでアップダウンのあるロードコースで実施。設定はだいぶ軽めになっていたので無駄に力を使わずに確実にこなせた。
キロ4でも呼吸がきつくなると思っていたが、そこまで感じずにいつも通りのペース走のイメージでこなせていたので初日よりは高地に慣れた感じもした。

3日目(8/22)湯の丸

朝練 6kmジョグ
AM. 2000+400×10+2000m
   設定2000m=3.20/km
   400m 78-72を一本ずつ交互
PM. たまだれの滝まで往復観光ジョグ
   8kmぐらい

この日の午前中は湯の丸では2回目にして最後のポイント練習。
今回の合宿は前半は3000m以降の有酸素能力の強化、後半は中距離能力と脚力強化というのを目標にしていたので確実にこなして秋以降の5000mにも繋げていけるようにした。
最初の2000mはペースも余裕のある設定なので2次アップのような感覚でリラックスして走ることが出来ていた。
400×10本は普段なら余裕のある設定のはずが、高地でのトレーニングという事もあり想像以上に呼吸がきつくレストでも上手く回復出来ていない感覚があった。ただ動き自体は72秒設定の中でもだいぶゆとりを持った動きが出来ていたので本数自体は問題なくこなせた。最後の2000mは動きのきつさよりも呼吸の方のきつさがmaxになっていたので最初の2000mに比べると一気にきつくなった。今年は1500をメインにして取り組んできたのでここら辺の有酸素能力はまだ強化しきれていない事を改めて実感したので9月の練習ではインターバルやLT走なども積極的に取り入れていきたい。

合宿4日目(8/23)湯の丸→菅平

朝練 70分ジョグ(12.4km 5.40/km)
PM   90分ジョグ(15.9km 5.41/km)

この日は湯の丸から菅平への移動日でもあったので練習自体は朝と午後の2部練にしてジョグのペースもゆっくり行うようにして合宿の疲労抜きの日にするようにした。湯の丸の方が標高が500m程高いので菅平の方に着いた時には少し暑く感じた。それでも東京の方に比べたら何倍も涼しいのですか。

合宿5日目(8/24)菅平

朝練  8kmジョグ(5.35/km)
AM.   600×2+100×10+200×3+100×10+400
    設定600m=1.36 100m=15〜16
            200m=28  400m=F
    r=5分-30秒-1分-30秒
    R=7分
PM.    40分ジョグ(7.2km 5.35/km)

この日は午前中に中距離ポイント練。自分の一番好きな(?)スプリント系のインターバルを実施。普段一人でこのポイントを行う時よりはレストを多めに取っていたのでその分1本日ごとの設定などを上げて走っていけるようにした。一週間前に関東選手権の1500mを終えたばかりだったので全体的に動きの感覚は良く、特に600mは2本とも1.36でしっかりとこなせていたので目的に沿った練習がしっかりと出来ていたと思う。このポイントは個人的には800m〜3000mぐらいまで幅広く生きてくるポイントだったので合宿の疲労がある中で高い強度でこなせたのはだいぶ意味があったと思う。午後は峰の原高原のクロスカントリーコースを使ってダウンがてらゆっくりジョグ。既にポイント練習を3回行っているので上りなどでは特に疲労を感じたジョグだった。

合宿6日目(8/25)菅平

朝練 10kmジョグ(5.15/km)
AM    200×8×2(クロカン上り)
PM      10kmジョグ(5.31/km)

6日目は午前中に峰の原高原のクロカンの上りを使って坂インターバル。あくまでも脚力強化が目標だったので設定は速くしすぎずに40秒ぐらいで確実にこなしきれる設定で行った。元々上り相性が×というのもあるが、それ以上に合宿の疲労でももの疲労がだいぶ溜まってきていたので設定関係なく上りの走りは全く体が動かせていない感じになった。

合宿7日目(8/26)菅平

朝 20kmTT
AM・PM オフ

この日は菅平の往復10kmのコースを使って20kmTT。既に合宿7日目で疲労がだいぶ溜まってきている中ではありましたが3.30/km前後のペースではなんとか走ることが出来たので80点ぐらいの練習には出来たと思います。コース的にもアップダウンが激しく一定のペースで走るのは難しい状況だったので上りの走りと下りの走りを上手く使い分けるようにして極力無駄な力を使わない事を意識した。16kmぐらいまではまだ多少余力が残っていてペースも落とさずに走れていたが16〜17kmの所の上りで完全に足が止まりそれ以降は大きく失速。ハーフでも毎回この辺りで失速してるので距離あんまり踏めてないのが今回も出た気がします。

合宿8日目(8/27)
エンドレスリレー421m(3レーン)×3本

58.68-64.84-55.57

満身創痍での最終日エンドレスリレー。2本目は明らかにサボりましたが1本目と3本目はけっこう頑張ったと思います。60秒切れれば上出来だと思ってたので3本目で55秒台で走れたのはだいぶ自信になりました。


総括

とういう事で高校以来の1週間合宿でしたが前半は5000mに向けた強化練習、後半はスピード強化と脚作りというように目的通り合宿のメニューを消化出来たので良かったと思います。後は怪我なく1週間の合宿を終えられたのは当然ですが一番良かったです。10月後半ぐらいからはまた5000mの記録会とかも始まってくるので14分30秒切りを目標に頑張りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?