マガジンのカバー画像

トオラスの輪郭

86
トオラス(運営母体:自己組織化する株式会社)のメンバーが、それぞれの視座から見た世界をつづったnoteをマガジンにします。 みんなから見えていることを、少しずつ重ね合わせていくと… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【開催報告】「世界は贈与でできている」読書会第6回

2024年4月11日、 「世界は贈与でできている」の読書会をしました! 4月11日(第6回)イベントページ 今回も、5名のかたが参加してくださいました。 ありがとうございます! ファシリテーターの本田さんもありがとうございます! 今回も、 1〜5章のエッセンスを本田さんがまとめてくださり、 前回までの内容をみんなで振り返って輪読に入りました。 第6回のジャムボードはこちら 輪読⇨ジャムボード⇨対話、という流れで行いました。 最近は、良いのか悪いのかはさておき、

【開催報告】「世界は贈与でできている」読書会第5回

2024年3月6日、 「世界は贈与でできている」の読書会をしました! 3月6日(第5回)イベントページ 今回は、5名のかたが参加してくださって、全部で7名! やっぱり人数が多いと多様な意見が出て楽しいですね〜♪ 今回もファシリテーターは本田さん。 いつもありがとうございます! 今回は、1〜4章のエッセンスを本田さんがまとめてきてくださったので(感謝!!)、 みんなでそれをみて前回までの内容を思い出してから輪読に入りました。 第5回のジャムボードはこちら 輪読⇨ジャ

【開催報告】「世界は贈与でできている」読書会第4回

2024年2月15日、 「世界は贈与でできている」の読書会をしました! 2月15日(第4回)イベントページ 当初の日程をリスケする一幕がありましたが、 第1回の参加者さんも戻ってきてくれたりして、 無事、開催できました! 参加者のみなさま、ありがとうございました^^ 今回もファシリテーターは本田さん。 いつもありがとうございます! 第4回のジャムボードはこちら 輪読⇨ジャムボード⇨対話、という流れで行いました。 話したことは、こんな感じ。 ・不当に愛されてしまった

【開催報告】「世界は贈与でできている」読書会第2回・第3回

2023年12月5日、そして、2024年1月9日、 「世界は贈与でできている」の読書会をしました! (2回まとめてのご報告になってしまい申し訳ない・・) 12月5日(第2回)イベントページ 1月9日(第3回)イベントページ 第2回、第3回とも、 第1回に引き続いてご参加くださったかたがいて、 無事、開催することができました。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 今回もファシリテーターは本田さん。 いつもありがとうございます! 輪読⇨ジャムボード⇨対話

【開催報告】「世界は贈与でできている」読書会第1回

2023年11月2日、「世界は贈与でできている」の読書会をしました! なんと!満員御礼の8名のみなさまがご参加くださって、 とても豊かな時間になりました。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 ファシリテーターを務めてくださった 本田さんも、本当にありがとうございます! 「はじめに」と第1章を、みんなで輪読し、 そのあとジャムボードを使って、 それぞれの感じたことを書き出したあと、対話の時間をもちました。 「贈与」と「偽善」のボーダーについての話や、 「

手放す・ゆるす

・・・うわ、実に二ヶ月近くnote書けなかった。 なんか書き物の仕事が多くて、手が回らん。 書きたいことはいっぱいあるのになぁ・・・。 「手放す」「ゆるす」が、 私にとって本当に課題だなぁと つくづく思って、 今日はそのことを書こうと思います。 もう、10年くらいずっと、これをやっている気がする。 「手放す、ゆるす」への取り組み。 でもなかなかできない。 一歩一歩、、、もいかない。 でも半歩半歩くらいは進んでいるのかなぁ?w スピ系の友達が何人かいるんだけど、 その

いかに、おもしろがるか

この何年間も、ずっと、 社会変革・社会変革ってバカみたいに言い続けているけど、 社会なんか、簡単には変わりません。 知れば知るほど、 目の前に立ちはだかるのは、 強大な力。 国と世界と社会、そして、そこにいる人間そのもの。 ちっぽけな自分が、なにかをしたところで、 変革どころか、握りつぶされるのがオチだと感じます。 いくらそんなのおかしいよ、ってことがあっても、 そういうことは、見ないようにして、 自分と自分の周りの大切な人の幸せだけを考えて、 生きていく。 そうして生

実験台にされる!?

私が仲間達とずっと取り組んでいるリモート組織トオラス。 しばらく停滞というか気絶?冬眠? してたんだけど、 この夏、リスタートさせました。 先日、リスタートメンバーで対話会をやったんだけど、 とってもおもしろいことが見えてきました。 トオラスは共創・創発の実験場である リスタートするときに、トオラスをこう再定義します、と アナウンスしたんですよね。 そもそも、 トオラスの前身である「与贈工房」に加わる前から、 私は自分自身に「社会変革実験台」という肩書きをつけて、 と

トオラスランチ食後トーク!

こんにちは! トオラスの佐藤さわです。 トオラスとは、、、 「すべてのいのちが大切にされる社会」の出現を目指し、対話的アプローチを使った人財開発・組織開発や講座を提供するオンライン組織 です。 というわけで、完全リモート組織なので、 リアルの会社の食堂や給湯室や喫煙所みたいな感じで、 食べながら(あるいは食べてなくても)、雑談することを目的に開催している、 毎週水曜日の「トオラスランチ」というZoomミーティング。 今回は、5月末でトオラス卒業のかずさんが参加表明し

自分の傷は自分で癒す

自分の痛いところを踏まれることがあります。 「痛いので踏まないでください」とお願いすると、 「踏んでません、勝手な勘違いやめてください。」とか 「それは踏まれていると感じるあなたの認知が歪んでるからです。」とか、 踏むのをやめてくれるどころか、 さらに踏みつけてくるような人が次から次に私の前に現れます。 この人には言っても伝わらないから傷つかない位置まで離れよう、と決め、 そうするのですが、 また別の、似たような人が現れて、痛いところを踏みつけます。 これは、私になにを

トオラスラジオvol.25(西園寺るる子×一粒)

こんにちは! 西園寺るる子です! トオラスラジオ第25回をお送りいたします。 今回は、日焼けで「くろつぶ」になりかけている一粒(ひとつぶ)です笑。 お題は、「チームの温度差問題」というテーマで話しましたよ! チームで仕事をしているとき、 誰かひとりの熱量があがってガーーーーッと頑張ってしまうと、 周りがどんどん引いて行って、 はっと気づいたらその人がいつのまにか孤立してしまい、 仕事も全部その人が抱えている、みたいな現象・・・・ みなさん、ご経験ありませんか? これを

トオラスラジオvol.24(西園寺るる子×宇宙)

こんにちは! 西園寺るる子です! トオラスラジオ第24回をお送りいたします。 今回は、超おひさしぶりの宇宙にきてもらいました〜! なんでも宇宙に行ってたとか。 (野口さんと。野口さん、ラジオ内でお名前思い出せずごめんなさいw) 本日のお題は、「あなたの関わっているプロジェクト教えて!」というテーマ。 宇宙はいろーんなプロジェクトに関わってるんだけど、 今回は「全体報告&対話会」というプロジェクトについて話してくれました。 その中から生まれてきた「マップ」。 こんな感じ

トオラスランチ食後トーク!

こんにちは! トオラスの佐藤さわ@お久しぶりぶりです。 トオラスとは、、、 「すべてのいのちが大切にされる社会」の出現を目指し、対話的アプローチを使った人財開発・組織開発や講座を提供するオンライン組織 です。 というわけで、完全リモート組織なので、 リアルの会社の食堂や給湯室や喫煙所みたいな感じで、 食べながら(あるいは食べてなくても)、雑談することを目的に開催している、 毎週水曜日の「トオラスランチ」というZoomミーティング。 今回は、ジグさん、奥平さん、ひとみ

トオラスラジオvol.23(西園寺るる子×仙娘娘〜後編)

こんにちは! 西園寺るる子です! トオラスラジオ第23回をお送りいたします。 前回お迎えした新しいキャラ仙娘娘(せんにゃんにゃん)ですが、 全然時間が足りなかったので、前後編に分けました! 今回はその後編です。 前編では、 トオラスという組織の「季節」の変化について、 待ち望んだ秋に収穫したのは梨ではなくて玉ねぎだった!? というお話をしましたw さて、現在のトオラスの組織としての「季節」は、 流れは決まって、この方向で行くぞ!という感じの「夏」。 そして今回、すご