4月2日。神奈川へ向かう。

改めて、日時は4月2日。鳥取の浜村から神奈川まで18切符を使い、帰ってきた。今は実家に居る。

電車の中は暇でしょうがなかったのと座るにしても立つにしても同じ姿勢が続くので結構浮腫んだ。

鳥取から神奈川まで大雑把に言うと、鳥取~兵庫~京都~豊橋~静岡~熱海~小田原が自分の思う主要駅。あとでもう少し地理的に詳しく調べて自分がどう辿ってきたのか知りたいと思う。


まずは浜村を6時過ぎの電車に乗って出発した。


浜村

まず最初の山は京都に出ること。兵庫を跨ぎ京都のど真ん中に出るのだが途中、豊岡(兵庫県の北?鳥取県を抜けてすぐの所)から園部(京都の西北?)まで乗り換えなしの同じ電車で約3時間ほど電車に揺られる。ここが最長区間だと思われる。最初にして最大の難関かもしれない。

最初は景色を見ていた。桜も咲いていて散った桜が舞う風景。高い橋を電車が通る度に下に通る綺麗な川の水面に散った桜達が漂っている。そんな横でキャンプをしている人達もチラホラ。

ガラにもなくさすがに綺麗だと一瞬思ったが見飽きるほどに桜が散る風景が流れ続けて飽きてくる。朝も早かったのでウトウトしたり本を読んだりしたが時計を見ても見ても一向に時間は経たない。

ある程度想定はしていたつもりだが電車に3時間乗ると言うのは正気の沙汰では無いことを体感した。

しかも基本的には一車線なので二車線になる駅で待ち合わせたりと対向車線との兼ね合いもあってスピードもなんだか遅い。テンポの悪さも永遠に思える時間に拍車をかけた。


豊岡


園部


そして3時間の死闘の末、園部に着いた。

浜村を出てこの時既に8時間経過…サラリーマンなら帰る時間だ。

園部から京都駅までは30分ほど。もはやすぐに思えてくる。京都に着いて賑やかな街並みが広がっていた。寄りたいけどそんな時間はどこにもない。乗り換えミスったらよく分からない駅で路頭に迷うことになる。乗り換えに神経を使う。

京都

京都から次は豊橋を目指す。愛知県。京都から米原(滋賀県北東?)。米原から大垣(岐阜県西南?)。大垣から豊橋となる。

京都から米原は約1時間。米原から大垣が約30分。大垣から豊橋が約1時間半。

もうかかる時間にマヒしてきてよく分からない感じになっていた。座るか立つかして時間を過ごせば着くんだろ?みたいな変な感じになっていた。

ここで事件が起きる。京都から米原に向かう際に電車が止まった。電光掲示板に普通に表示されるレベルの遅延に見舞われた。米原に着く数個前の駅で運転見合わせ。米原での乗り換えは8分間。恐らく隣のホーム何て言う都合の良い乗り換えは無いから5分は見た方が良い。と言うことは電車の遅延が許される時間は3分の猶予しかない。当たり前のごとく3分以上遅延して人生が終わったかと思った。

しかしその後の時刻表を調べたらギリギリ帰れる事を知りとりあえずは平静を装う。

だが最悪に見えた遅延もトイレ時間に充てたり米原に着いてからも次の電車まで30分程時間があったので持参したお弁当を食べることも出来た。

米原から大垣。大垣から豊橋は特に何もなかった。京都辺りからあからさまに電車が混むようになったなと言うのと電車のテンポが良くなった気がしたのだが区間によってまだスピード感にムラがあると言った感じだろうか。

ちなみに普通に名古屋の中心を貫通して、過去、幾度と無くまた通りすぎた名古屋。自分は名古屋には降り立たないのだなと自分の星回りを感じた。


米原


豊橋

大垣は撮れませんでした…


豊橋に到着しての時刻は17時40分頃。豊橋から浜松。浜松から沼津。沼津から熱海。熱海から小田原を目指す。

静岡に突入してゴールの神奈川県に突入だ。

ここまで来るとゴールが見えてきた安心感に包まれていた。もう少しだもう少しだと気持ちが逸る。

豊橋から浜松は40分程。浜松から沼津が2時間。沼津(沼津から小田原に行く際に熱海を通過している)から小田原が40分程。

豊橋から小田原まで抜けるのに3時間弱はかかる。もう感覚がおかしくなってる。

座ったり立ったりしながら乗り換えを幾度となく繰り返してついに小田原にたどり着いて小田急線を見た時は安心してちょっと泣きそうになった。自分が小田急線に乗っている事実に感動と懐かしさを感じずにはいられなかった。

小田原に着いたのは22時頃。そこから更に小田急線で1時間。地元に到着した。時刻は23時。浜村を6時に出たので約17時間。お疲れ自分。実家に到着して荷物を置いて散歩がてらスーパーに行って買い物をした。

買い物から帰ってきてシャワーを浴びて寝た。疲れてたので割りとすぐに眠りについた。

最後は足早に終わらせたがこんな感じで17時間の旅は終わった。


静岡


小田原

浜松と沼津と熱海は撮り忘れ…

終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?