見出し画像

【120】「ゴール」を超えて:試練を乗り越える秘訣

人生では、予期せぬ試練に直面することがあります。そんな時、目の前の困難に挫折しそうになることもあるでしょう。しかし、私たちが困難に立ち向かう姿勢を変えるだけで、驚くべき力を発揮することができるのです。

ある実験で、小学生たちに「1分以内に5円玉を机の上に立ててください」という課題が出されました。この課題に対して、半数の生徒しか成功しなかったといいます。しかし、課題を「1分以内に5円玉を机の上に立てて糸を通してください」と変更したところ、全員が5円玉を立てることに成功したのです。この結果から、私たちがどのように目標を設定するかが、結果に大きく影響することがわかります。

この実験から学べることは、「ゴールはプロセスの一部」として考えることの大切さです。困難を乗り越えるためには、その先にある「何か」を想像することが重要なんです。目の前の試練だけに焦点を当てるのではなく、それを乗り越えた後の状態を思い描くことで、私たちはより強いモチベーションを持つことができます。

私もこれまで、星の数ほどのゴールに向かって努力してきました。確かに一つのことを達成した時には、それなりの達成感はありました。でも、どういうわけか、いつも何かモヤモヤした感じで、「自分は一体何をしているんだろう?」「何のために頑張っているんだろう?」という疑問を感じるようになっていたのです。今になって思えば、その先にある「大きな目標」を見ようとせず、ただ人に使われるだけのロボットになっていたのだと思います。

人生における試練は、次々と容赦なくやってきます。しかし、大切なのは試練そのものよりも、「試練を乗り越えた後にどうするか?」ということです。試練をゴールではなく、成長へのプロセスと捉えることで、私たちは前向きに、そして積極的に行動することができるようになります。

だからこそ、少し先のことを考えて、明日も少しだけ頑張ってみませんか。目の前の困難を乗り越えた先には、おそらくこれまで見たことのない景色が広がっています。そしてまた新たな成長が待っています。困難な状況でも、それを乗り越えた先を見つめて、一歩一歩前に進むことで、自分自身が思っている以上の力を発揮することができるのです。

★ワンポイント

試練は人生における成長の機会です。目の前の困難を乗り越えることがゴールではなく、成長へのプロセスの一部として捉えましょう。そうすることで、私たちは試練を乗り越え、より強く、より賢くなることができます。

★星の王子様(サン= テグジュペリ)の一節

じゃあ秘密を教えるよ。とてもかんたんなことだ。ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。いちばんたいせつなことは、目には見えないんだよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?