マガジンのカバー画像

娯楽映画研究所通信

686
娯楽映画研究所からのお知らせをまとめました。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

歌子との再会〜『男はつらいよ 寅次郎恋やつれ』(1974年8月3日・松竹・山田洋次)

文・佐藤利明(娯楽映画研究家) イラスト・近藤こうじ  昭和四十九(一九七四)年、ぼくは…

長旅をしてきた人には・・・ 第12作『男はつらいよ 私の寅さん』(1973年・山田洋次…

文・佐藤利明(娯楽映画研究家) イラスト:近藤こうじ 『私の寅さん』は、これまでのパター…

『歌うエノケン捕物帖』(1948年・渡辺邦男)

 戦前、戦中、戦後を通じて文字どおり喜劇王として大活躍したエノケンこと榎本健一。エノケン…

NHKで植木等とスーダラ節の番組やります〜佐藤利明の娯楽映画研究所

毎週、月曜日更新、切通理作さんが店主の「こちら阿佐ヶ谷ネオ書房」での「佐藤利明の娯楽映画…

クレイジーキャッツ楽しくてやがて悲しき衝撃の封印曲!〜佐藤利明の娯楽映画研究所

YouTube番組「佐藤利明の娯楽映画研究所【こちら阿佐ヶ谷ネオ書房】」今週のテーマは「クレイ…

佐藤利明の娯楽映画研究所「クレイジーキャッツを七人の侍でアベンジャーズにする!」

 盟友で評論家の切通理作さんが主宰するネオ書房からお送りする「こちら阿佐ヶ谷ネオ書房」の…

佐藤利明の娯楽映画研究所 第5回「TV版寅さん 寅さんは死に、おいちゃんの店は潰れていた!! その真相は!」

盟友・切通理作さんのお店「阿佐ヶ谷ネオ書房」からお届けする「こちら阿佐ヶ谷ネオ書房」の「佐藤利明の娯楽映画研究所」は、いよいよ「寅さん」がテーマ。切通さんとは20年近く前から、寅さん談義を重ねてきました。昨年末にはネオ書房で「みんなの寅さんfrom1969」(アルファベータブックス)刊行記念トークを開催しました。

新聞連載「ニッポン娯楽映画縦断」のお知らせ

 2020年5月1日(金)から秋田さきがけ新報、5月11日(月)から佐賀新聞、5月29日(…

佐藤利明の娯楽映画研究所 第4回「ウルトラマン 幻の円谷英二演出回発見!」

盟友・切通理作さんが経営する「阿佐ヶ谷ネオ書房」からお届けする「こちら阿佐ヶ谷ネオ書房・…