マガジンのカバー画像

娯楽映画研究所通信

686
娯楽映画研究所からのお知らせをまとめました。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

『次郎長社長と石松社員』(1961年5月21日・ニュー東映・瀬川昌治)

U-NEXTで東映(ニュー東映)「進藤の社長シリーズ」を1日一作ずつ連続視聴している。進藤って…

『首』(1968年6月8日・東宝・森谷司郎)

昨夜は、橋本忍脚本、森谷司郎監督、小林桂樹主演『首』(1968年6月8日・東宝)をスクリーン投…

『白と黒』(1963年4月10日・東京映画・堀川弘通)

昨夜は、これも初ソフトパッケージ化、橋本忍脚本、堀川弘通監督、小林桂樹主演『白と黒』(19…

『ぶらりぶらぶら物語』(1962年11月23日・東京映画・松山善三)

昨夜は、小林桂樹さん、高峰秀子さん、松山善三監督『名もなく貧しく美しく』トリオによる、風…

『人情紙風船』(1937年・PCL・山中貞雄

昨夜は4Kリマスター『人情紙風船』(1937年・PCL・山中貞雄)をスクリーン投影。2Kダウンコ…

『裸の大将』(1958年10月28日・東宝・堀川弘通)

昨夜は、ようやくDVDリリースとなった堀川弘通監督『裸の大将』(1958年10月28日・東宝)をス…

『ミッション』(1986年・英・仏・米・ローランド・ジョフィ)

「エクソシスト」サーガ5作品を見終わり、続いて娯楽映画研究所シアターで投影したのは、ローランド・ジョフィ監督『ミッション』(1986年・英・仏・米)です。そのココロは、イエズス会とモリコーネ(笑) 初見の時、かなり衝撃を受けた作品です。18世紀、スペイン植民地下の南米・パラナ川上流の「滝の上」(現在のパラグアイ)で、先住民・グアラニー族に布教活動をするイエズス会の宣教師たち。 ジェレミー・アイアンズ、リーアム・ニースン、そしてロバート・デ・ニーロが演じる神父たちが、原住民

『エクソシスト:ビギニング』(2004年・ワーナー・レニー・ハーリン)

「エクソシスト」サーガ研究(笑)レニー・ハーリン版『エクソシスト:ビギニング』(2004年)…

『エクソシスト2』(1977年・ワーナー・ジョン・ブアマン)

「エクソシスト」サーガ研究(笑)1977年、第1作から四年後に作られた『エクソシスト2』(ジ…

『男は度胸』(1937年・PCL・原作・脚色・演出・渡辺邦男)

J.O.スタヂオとP.C.L.映画製作所 初の協同作品、岡譲二主演『男は度胸』(1937年・原作・脚色…

『むかしの歌』(1939年・東宝京都・石田民三)

森本薫原作、脚本、石田民三監督『むかしの歌』(1939年・東宝京都)。もう見事!と言うしかな…

『ドミニオン』(2005年・ワーナー・ポール・シュレイダー・未公開)

2023年9月16日(土)、兄・レナード・シュレイダー脚本『男はつらいよ寅次郎春の夢』がオンエ…

『大虐殺』(1960年1月30日・新東宝・小森白)

関東大震災100年ということで、『大虐殺』(1960年1月30日・新東宝・小森白)を久しぶりにスク…

9月9日〜15日 第8回両国アートフェスティバル2023 開催!

いよいよ「第8回両国アートフェスティバル2023」(芸術監督・佐藤利明)開幕です! 第8回両国アートフェスティバル2023についてTOKYO FM「トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ」に、佐藤利明(芸術監督)、黒崎八重子(門天ホール代表)さんがゲスト出演してお話しました。  【公演について】 芸術監督・佐藤利明 「 映 画 と 音 楽 」 の 関 係 は 、 サ イ レ ン ト 時 代 に 遡 り ま す 。2 0 世 紀 が 産 ん だ 最 大 の 芸 術 で