見出し画像

色々と不満が続く

こないだ、車をガンガン叩かれた話を書いた。
その直後は車の外傷がなかったと思ったのだが、今日確認したらなんだかうっすら凹んでいるようにも見える。
このことを知らなければ言われてもわからないレベルではあるけど、目線の角度を変えながらボディへの反射を見ると塗装ムラのような凹みがわかる。
ちょっと(かなり)腹たってきたけど、クソみたいな輩だったので、犬のフンでも踏んだと思って諦めよう。

息子に重要な書類を送った。レターパックライトで。
3月28日に送ったのだがまだ届いてないと連絡があった。
そんなはずはないと追跡を調べたら29日にお届け済みになってる。
まじか。
郵便局に問い合わせようと電話番号を調べると0570のナビダイヤルだ。
息子の番号(050)からは電話ができない。
普通の携帯からかけたとしても通話無料の対象外だ。
「なんで、最近はナビダイヤルを採用する企業が増えたのか。企業はNTTから大金もらってるんじゃないか?」
とツイートしてみたところ、通話無料だと暇つぶしに電話するアホが多いらしくそれの対策じゃないかとの話も。
なんだかなぁー。
そうかもしれないけど、すげー不便を被ってるユーザーもいるんだよなぁ。
で、結局郵便局のサポートに電話しても全く繋がらない。通話料だけ取られる。なんだかなぁ。繋がらないなら無課金の範囲でやってほしい。さすが郵便局。サポートする気が微塵も感じられない。
しょうがないので郵便物等の事故に関する申出とやらをサイトから手続きしたけどこれがまた超絶めんどくさい。双方の住所氏名電話番号はもちろん性別やら送った場所の郵便番号やら投函した時間まで書かなきゃいけない。問い合わせ番号だけで良くない?しかも番地は全角じゃないと受け付けないし、レターパックの問い合わせ番号は入力できないし。
その書類の締め切り2日後なんだけど…もしダメだったらさらに30万(もしかしたら60?)近い借金抱えちゃうんですが…。
重要な書類なんてものはレターパックなんかで送っちゃダメだったな…。
みんなはちゃんと簡易書留で送るんだぞ!

今日のよかったこと
●近所の桜が綺麗だった
●職場の人と楽しく話した
●E-M5 markIIIとLUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6の組み合わせが軽快だった


こんな自分にサボートしていただけるような奇特な方がいらっしゃいましたら、死ぬほど喜びます。