見出し画像

祥雲寺の思い出

夏が近くなると思い出すのが「祥雲寺」の「盆踊り」です。
1970年代、毎年7月後半に「盆踊り」をやっていて門前に屋台も出ていました。
終業式の前後だったと思いますので20日あたりだったでしょうか。
夏休みに入るテンションで盆踊りとか、それは子供には最高な気分だったでしょうね。

記憶が定かではないのですが「御魂祭り」と呼んでいたような・・・?
(情報求む)
いつから始まり、いつまで催していたのかは不明です。

当時のバス通りはまだ拡幅前で門前はもう少し縦に広かったです。
現在の歩道くらいまで敷地だったはず。
但し現在のように横には広々とはしていなかったです。
両側にお寺とは別の建物が並んでいました。
酒屋さんがすぐ脇にありました。

門前では屋台が片側3~4台くらいだったかな?
最大で6~8台程度の出店がありました。
もしかすると山門の内側にも屋台が出ていたかもしれません。

盆踊りの櫓は山門の内側に設けられていました。
当時の住職さんだと思うのですが、真っ白な浴衣に団扇を片手に楽しそうに本堂から眺めていた光景を良く覚えています。

子供の遊び場としては・・・あまり出入りした記憶はありません。
お墓が怖かったのかな?

◆祥雲寺
https://shounji.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?