見出し画像

笑い合う

ここ2週間くらいで、下の子供が本格的に歩き始めた。
つかまり立ちではなく、急に部屋の真ん中で立ち上がり縦横無尽に歩いていく。

危なげなくトコトコ歩いて、少しの段差なら登ることもできるようになった、、、成長が早い😭
子供って1度できるって身体が思ったらどんどん慣れていって、しまいには数週間前までの危なげにヨチヨチ、ヨタヨタだった自分をゆうに越している。

見習わなくては、、、これから長い人生沢山あるくだろうに、それでも歩けるようになった喜びなのか、早くより高みの自分になりたいのか、暇があれば立ち上がり歩いている。練習熱心だ。ここまで熱心にひとつの物事に取り組めるのは素晴らしい。

上の子は上の子で、お風呂に入って水を容器にすくって別の容器に移すという遊びを永遠にする。
もう出るか?と聞いても、まだ遊ぶ!と言って辞めない。30分くらい永遠と同じ作業、代わり映えのない遊びをする。物事に対する執着心が凄い。そしてひとつの事を研究し続け、自分が納得行くまでやる。
これも見習わなければと思う🤔

最近お子さんのいる方と話す機会があって、 その方も子供からは学ぶことばっかりですよね。という話で盛り上がった。
嫌なものは嫌だというし、自分が譲らないものは譲らない。こちらと交渉もする(ご飯食べたら、これで遊んであげるとか)、いかに自分が快適に過ごすかをどストレートにぶつけてくる。
忖度や相手の事を気遣いすぎるあまり、自分を貫けない大人に一石投じているようにも思う。

見習うことも多い子供達だが、僕が急に「ん!!」っておっきい声を出したら、2人揃って笑い転げ、上の子も「ん!!」って真似をして笑う。「〇〇(下の子の名前)にも、ん!!ってやって!」と上の子からのリクエストが入って、僕が下の子に「ん!!」ってやったら、下の子も笑いながら、拙い感じで「ん!」と返してきて、僕がほっこりする笑

しばらく「ん!!」というだけで、笑い転げる子供たちとの時間を過ごして、一緒にどうぶつビスケットを食べる。。。上の子が独り占めするのかと思いきや、皆で食べよう!と自ら提案して下の子も一緒に食べる。
うんうん、いい子達や😊
下の子は食べたい!が勝ってて人に分け与えるという感情はまだない。

子供達が保育園から帰ってきたら、自分の時間と言うものは取れなくなるが、自分の次の世代の子達がちょっとした事で笑いあって、僕に群がってくる姿は、和みでしかない。

世の中暗いニュースも多いし、物価は高いし、生活していくのは大変だけど、人間笑って、そして誰かと笑いあって生きていけてるなら、そういう問題は小さなことなのかもしれないしれない。

嫌なことも沢山あるけど、僕自身色んな人と笑いあって生きていけたらいいなぁと、、、

そんな事を思った。

では、また日曜日に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?