見出し画像

百貨店の凋落

百貨店の売り上げの減少し続けている。
閉店に追いやられる状況も止まらない。
インバウンド観光客の効果で多少の効果があったが
それもコロナの影響を受けている。
先日、ある百貨店での買い物をした際に気づいたことがある。
購入しようとしていた商品には金額とバーコードのついたシールが付いていた。
そのシールをはがし、売上伝票と書かれた伝票(紙)にわざわざ
1枚1枚貼り、それをレジ係へ渡し、レジ係がバーコードを読み込む。
そして、それからようやく会計になるのだ。
何とも非効率、そしてその間、客を待たせ続けるという対応。
業績好調の小売店は、商品についたバーコードをそのまま読み込むのは当然のこと
イチイチ紙を用意したり無駄なことを徹底的に省いている。
このようなことの積み重ねが業績低下、そして閉店へと向かわせているのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?