見出し画像

マイクラ日記9日目

気づいたら起動して自動施設の前で放置する、マイクラです。

前回村人の治療を初体験して、経済革命が起こったマイクラ日記ワールドですが、引き続き交易周りを発展させていきます。どちらかというと僕の好きな作業に入ります。日記そっちのけで進めてしまって撮り溜めがあったりもします。

それでは本日分、プレイスタート

まずは自動施設区画の新造分。
鶏の自動生産/処理施設です。

食糧というよりは交易用ということでマグマではなく水で処理しています。打ち出し用のクロックは常時ではなく、レバーで起動する形に。
また、ここまでの施設よりスペースがかからないので、背面に自動精錬器を組み込んでサイズを合わせてあります。
ただ、ご覧の通り、小鶏が何処かから抜け出している模様、

処理部分を根からガラスに置き換えて、これでどうだ

だめでした。どうやら、処理層に一定以上の鶏が溜まるとこうなるようで、こまめに装置を起動していれば外へは出ませんでした。まぁ仕事は出来ているのでヨシ。

お次はマグマの無限生成。
回収は手動ですが、雑に燃料を使えるのはありがたい。
奥には燻製器と溶鉱炉の自動精錬器を2器ずつ。
鶏装置からもう一機分の幅を取った位置ですが実は地形の関係でここから天井を同じ高さには取れないので自動施設区画の横方向はここまで。奥行き方向にはまだまだ取れるので今後も開発は続きます。

ところ変わりまして、村人編。
前回の治療村人に味を占めて、さらに2人を捕獲。
ただ、この後色々あって一体は子供村人ゾンビと入れ替わりました。

治療後は農家と肉屋に就いてもらいました。
ただ、農家は子供村人の状態で治療したからか割引無し。

肉屋の取引内容はこちら。
それぞれ豚肉1、牛肉4、スイートベリー4でエメラルド1個が手に入ります。レベル上げのためにひたすら豚を狩った苦労が報われました。在庫分だけでももうエメラルドに困らなそう。

気づいたら、拠点周りに猫も現れるようになりました。
それならそろそろ村としての体裁を整えたい。
ということで用地を見繕います。

生産エリアの端、以前崖下にネザーゲートを作った箇所ですが、窪んだ河川跡が続き、壁のように少し盛り上がった部分を挟んで海岸に出る地形。
写真の角度だと悪く分かりづらいですが、結構起伏のある地形です。
ここにトンネルを掘って向こう側を村とするため、海岸を囲ってみます。

こんな感じ。
そんなに凝った囲いではないですが、大きさがあるとそれなりに見えますね。
建築も数やれば工夫もできるようになるはず。ということでデザインのことはあまり考えずに建てて、ここから足して引いてしていこうと思います。

ということで、今回はここまで。
ある程度の撮り溜めがあるので、近いうちにまた更新したい、と気持ちだけ。

それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?