断&禁酒23日目

1月5日から酒を飲んでいない。4月10日までまだ月日はある。

元旦に飲んだ時に既に前より飲めなくなったと感じた。

緊急事態宣言による飲食店の営業時間の短縮、懐事情や労働時間と各スケジュールの都合で新しく同業他社でも仕事を始めたことにより、外食や遊び、買い物等に行きづらくなったこと。

上の2点の理由により、早朝からの勤務に支障が出るため酒やドカ食いを辞めることになったのである。疲れて、気力が無いのもある。

色々思うところがあるし、経歴や能力的に今更ホワイトカラーやエンタメ、クリエイティブ、ライティング等の仕事には就けないであろう。コミュニケーション等が苦手であるが、身体は適度に動かしたい、やることが決まっていたりとなると清掃業がいいと考え現在は清掃業に就いている。

正直、世間からの評価も良くないし、手数が多く時間に追われ肉体的にもしんどい。ただし、日差しを浴びたりしながらモノや部屋を綺麗にすることは達成感があり、休憩時のブラックコーヒーや炭酸水は、風呂上がりや仕事終わりの後のビールと同等に美味い!

テキパキ動けないながら、接客業をやっていた時に感じていた倦怠感やストレスは少ない。

中々多くの人間と関わったり、チヤホヤされたりという経験も少なく色んな人に嫉妬してしまうが、現在のメインの職場の人間関係には恵まれてるし、定職に就いていないながら何だかんだと社会に役立つ仕事をしているという自負はある。

そもそもかつては、特撮やアクションだけではなく銭湯やサウナに関する仕事にも何れ携わりたいと考えていたし、清掃や設備という観点も浴場や劇場等には切っても切れないと思ったことからあらゆる施設や場所の清掃スキルを身に着けたいという目標に至り清掃業に就いたのである。

暴飲暴食が清掃スピードにも悪影響を及ぼし、ここでは書けないが、自分の人生も棒に振り今は再生を試みている段階である。

兎に角、しっかり休んで毎日仕事を無事にやり切りたいと思う今日この頃である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?