マガジンのカバー画像

ケッコーキカク

122
面白い企画へのアイデア備忘録
運営しているクリエイター

#ラーメンズ

#85 なぜ子供だけお年玉をもらえるのか(仮説)

さて仕事始めから数日経ち、そろそろ正月気分も抜けてきた頃かと思います。ところで皆さんは今年の年末年始において誰かに「お年玉」をあげたでしょうか。 年神様がくる!そのお年玉について、NHKの「チコちゃんに叱られる!」の新春SPで取り上げられていました。実はお年玉の「玉」とは「魂」のことなのだそうです。元旦に各家庭に降りてくるとされている「年神様(としがみさま)」がくださる「魂」。ここで言う「魂」とは、私たちの生きる力、気力のようなものです。 さて、この「年神様」とは何者なの

#58 二者択一って信用ならないなー

noteを書いていると様々な方に「スキ」をしていただけて大変励みになるのですが、やはりどのような方が「スキ」をしてくれたのか気になります。そしてどんなnoteの記事を書いているのか読みに行ってしまいます。 当noteのいくつかの記事で「スキ」をしていただいていた方々の中に、天野伊佐子さんがいらっしゃったのですが、noteの記事を読ませていただいたところ、天野祐吉氏の奥様でいらっしゃることを知り、大変驚きました。 天野祐吉氏といえば、主宰されていた『広告批評』を毎号買って読

#47 「コヨミ」って言葉、かわいくないですか?

よく「名は体(たい)をあらわす」と言います。簡単に意味を言うと「名前はその物や人の性質や実体をよく表すものだということ」です。しかしながら、名前の響きだけで受ける印象もあると思います。 過去にこのnoteでも「ミラーニューロン」の記事で取り上げたラーメンズの日本語学校(フランス編)のネタ。その中で、地名をその文字面のイメージのトーンで読み上げるというネタがありました。「目黒(メグロ)」や「御徒町(オカチマチ)」はかわいらしく読み、「五反田(ゴタンダ)」や「日暮里(ニッポリ)

#19 ミラーニューロン

早速ですが今回のタイトルにもなっている、「ミラーニューロン」ってご存知でしょうか。「共感細胞」とか、「ものまね細胞」と言われたりもするやつです。この細胞が脳の中にあるおかげで、我々は他人に同情したり、喜怒哀楽を共にできたりするらしいです。 もちろんこれは、デザインやマーケットを考える際にも気にかけるべきファクターです。仕事上で製品のネーミングを考える機会があるのですが、この時にこの「ミラーニューロン」を意識します。「ミラーニューロン」を意識して、ネーミングを考えるとこういう