マガジンのカバー画像

じぶんのクセをすきになる

21
じぶんのクセって、どうやったら好きになれるんでしょう?僕は嫌いなクセだらけです。朝起きれない自分。大切な人の期待に応えられない自分。仕事で毎回失敗をしてしまう自分…。「こんな自分… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

あなたのクセと、その祝福と。 【じぶんのクセを好きになる】

あなたのクセと、その祝福と  こんにちは、とつゆうです。  最後の10 日目は、9日目のワー…

とつ ゆう
10か月前
2

じぶんのクセをすきになる【2-9】あなたの才能を言葉にしてみる

あなたの才能を言葉にしてみる  こんにちは、とつゆうです。  さて、今日もワークをやって…

とつ ゆう
10か月前
2

じぶんのクセをすきになる【2-8】すぐに行動したくなっちゃう僕たち

すぐに行動したくなっちゃう僕たち  こんにちは、とつです。  今日もクセすきワークをやっ…

とつ ゆう
10か月前
3

じぶんのクセをすきになる【2-7】処世術としてのONとOFF

処世術としてのONとOFF  こんにちは、とつゆうです。今日もクセすきワークをやっていきまし…

とつ ゆう
10か月前
6

じぶんのクセをすきになる【2-6】じぶんの心の奥にある神社にお祈りしに行こ

じぶんの心の奥にある神社にお祈りしに行こ  さて、六日目です。  そういえば、昨日も書籍…

とつ ゆう
10か月前
4

じぶんのクセをすきになる【2-5】無気力なじぶん、こんにちは

無気力なじぶん、こんにちは  こんにちは、とつゆうです。今日もクセすきワークを一緒にやっ…

とつ ゆう
10か月前
6

じぶんのクセをすきになる【2-4】トラウマとコンプレックスの飴を舐める

トラウマとコンプレックスの飴を舐める  こんにちは、とつゆうです。今日もクセすきワークをやっていきましょう。  さて、三日目のワークはこんな感じでした。  前回はワークの出題までに色々な大事なことが書けすぎてしまって、僕の実践編まで書けませんでした。ということで、今日は僕の実践編です。今日はワークの出題はないかもしれません。僕の実践を通して、自分との違いを感じて、その感覚を受け取って味わってみてください。 ***  ということで、やってみます。ふー、毎回緊張しますね、

じぶんのクセをすきになる【2-3】あなたの命を守ってきてくれた怒りと不安のクセ

あなたの命を守ってきてくれた怒りと不安のクセ  こんにちは、とつゆうです。今日もあなたが…

とつ ゆう
10か月前
3

じぶんのクセをすきになる【2-2】「分ける」ことは「分かる」こと

「分ける」ことが「分かる」こと  みなさん、1日目のワークはどうだったでしょうか?イライ…

とつ ゆう
10か月前
3

じぶんのクセをすきになる【2-1】怒れなくなっていく

第二章 クセを通して才能を聴きとるー実践編 怒れなくなっていく  こんにちは、とつゆうで…

とつ ゆう
10か月前
4

じぶんのクセをすきになる【1-8】「憧れる」あの人にはなれない

 前回までの3日分に渡って、「クセのある僕たちが、他者と共に生きるわけ」ということについ…

とつ ゆう
10か月前
3

じぶんのクセをすきになる【1-7】偏りながら生活するために

偏りながら生活するために  こんにちは、とつゆうです。今日も前々回から引き続き「他者と共…

とつ ゆう
10か月前
11

じぶんのクセをすきになる【1-6】ひとりで生きていけると勘違いしていく僕たち

ひとりで生きていけると勘違いしていく僕たち  今日は、前回の続きとして「クセを持つ僕たち…

とつ ゆう
10か月前
8

じぶんのクセをすきになる【1-5】クセの東洋医学。あとちょっと体癖について

クセの東洋医学  今日は、それぞれが違ったクセを持っている僕たちが、なぜ他者と共に生きるのか、というお話をしていきたいと思います。書ききれなかったらすみません。そうしたら何度かに渡って書いていきますね。  ではなぜクセのある僕たちが、他者と共に生きるのでしょう?「クセがあるから、生きづらい。だから他者と一緒に生きる。」みたいなことですかね?うん、うん。合っているんですが、それだけだと大事なことを説明できていないような気がします。  クセが生き辛さを生んでいるものだと一度考え