画像1

第40回[かたらじ]長義・南泉・肥前・南海……初期刀と関わる刀たちをあなたは見たことがありますか?

かたらじ
00:00 | 00:00
刀剣乱舞に実装されている刀をいくつ見ましたか?の第9弾です。
見た刀をベースに、新刀剣男士登場の背景も語ってみました。

5:00 刀剣乱舞の刀帳より8振の新刀剣男士の紹介

7:00 南泉一文字: 華やかな刃文は見えましたか?
12:20 千代金丸: 実装前に見た異風なキンキラキンの拵
17:50 山姥切長義: 展示中に実装された思い出2018
23:10 豊前江: どこにいるの?文化財として探し中

28:40 実装前に見ていた記憶

31:40 祢々切丸: ついに二人が見ていない刀剣登場
37:20 白山吉光: 沸の強さが見えた剣の見方
42:40 南海太郎朝尊: 実はみなさんも見てるはず
48:00 肥前忠吉: 銘と世代が様々

53:10 新刀剣男士の登場の考察

59:00 刀剣展示情報

今回の写真は 2019年に撮影可能だった千代金丸の柄の写真です。

【最近の展示情報】
https://toukenhoumonblog.com/archives/info-exhibition.html

【音声ファイルダウンロードに対応しました】
https://note.com/toukenradio/n/ncc38c34a45dc

遠征費用や運営に活用させていただきます。