見出し画像

特定外来生物のアレチウリを捕まえて食べた話



人類は野生動物の絶滅を食い止めなければならない、さもなければ、人類が絶滅の危機に瀕するだろう

ども!日本の特定外来生物を食べて
生態系を守る活動をしてる
都会サバイバル大学の学長です!


2022年11月
狩りのシーズンが終わりる頃
初めての特定外来種狩りに成功

名は:アレチウリ

「特定外来生物を食べて減らす」
ミッションが初めて成功しました。

とはいえ、狙いは特定外来生物、市役所に「駆除しても良いか?」の問い合わせをしました
しかし、いくら待っても返事が無い。

動画を投稿した後に問題になって
社会から干されるのを頭の片隅に閉まって
自発的に刈りに行くことにした


アレチウリが大量に繁殖する土地では
在来植物が育たなくなると言われている事から
荒れ地瓜って名前になったそうです!

荒れ地瓜が回りの植物を生えなくした結果
在来植物に支えられて生きて来た生き物もいなくなり

もしかすると・・もしかするとよ?

荒れ地瓜を放置した結果、生態系のバランスが崩れて
日本に住めなくなるなんてことが起きるかもしれない!


とゆう事で、アレチウリを食べたのですが

食べやすく品種改良した野菜とはわけが違う!The草!

何処でも生き抜くスキルは簡単じゃないようだぜ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?