投資成功法則/間島卓也

経営歴10年、投資5年。 経営者として、ビジネスに携わりつつ、 投資を極めてきました…

投資成功法則/間島卓也

経営歴10年、投資5年。 経営者として、ビジネスに携わりつつ、 投資を極めてきました。 投資もビジネスも本質的には同じで、 世の中のトレンドと流れを見極めれるかどうか が重要だと思っています。 最新の投資に必要な情報を発信していきます。

最近の記事

2023年10月21日 投資分析 現状把握と未来へ向けての投資について

2023年10月21日の現在の状況。 米国債10年物利回り:長期金利が4.9%と米国債が暴落しており、 金利が急騰してきている。 米国債10年物利回り:4.9% 米ドル:149.82円 背景には、米国のインフレ率が下がりきらず、 3.7%と高止まりしていることを受け、 FRBが政策金利を上げるのではないか?という 思惑が1つ。 もう1つに石油価格の急騰が影響してきていると言える。 ウクライナ・ロシア戦争にプラスして、イスラエル・パレスチナ問題が 重なり、直近では$8

    • 2022年9月13日 投資戦略 ~ハイパー円安160円台!?~

      *この投資メモは、元々 自分用に作成しており、 Googleカレンダーにメモとして保存をしておりました。 自分の知り合いにこれを見せたところ、 もっと見せて欲しいと言われたことがキッカケで 今回、全体公開をするに至りました。 ご参考になれば嬉しく思います。 2022年9月13日 現状の把握と今後の予想 2022年9月13日 現在、 円安加速 ついに144円突破へ。 全く円安が止まる気配なし。 円安が加速したキッカケは、 アメリカのインフレ率が公表され、 こちらの数

      • 2022年9月投資戦略

        2022年9月投資戦略 皆さん、こんにちは! このNOTEで自分が日々考えていること、 今後の投資戦略をツラツラと綴っていこうと思っています。 1回目ですが、チョコチョコ更新していきますので ご参考になれば嬉しいです。 それではいきます。 2022年9月時点での 現在の状況と今後の予想です。 ロシアへの制裁がブーメランのように ヨーロッパ全体に降りかかり、 これが今後より大きな問題に発展していきます。 日本の物価は、 まだまだ上がっていない状態ですが、 (政府

      2023年10月21日 投資分析 現状把握と未来へ向けての投資について