インボイス増税反対が良く分からない。   (゚∀゚)

インボイス増税だから反対っていうのが良く分からない。


増税ではないと思うのだが。


今まで払ってなかった免税業者が払うようになった。=当然なだけ。


手間が増えた。=負担増。増税ではない。


反対してるのは零細事業者だけど、売上多少ある事業者は、前から消費税払ってた。


消費税は利益に掛かる税金じゃなくて、売上に掛かる税金だから最悪な税金だった。


儲けがそんなにあるわけじゃないのに、値引き要求とかされたら税金のせいで赤字になるだけ。


消費税は、そんな税金。


零細事業者は懐に入れらるけど、そうじゃない事業者には悪魔の税金。


だからさ。いまさら何だよって話で。


別に増税じゃない。


前から悪魔の税金だっただけ。


本当に今更って話なだけ。 (´・ω・`)


零細事業者は困る?廃業の危機?


そうじゃない。元から消費税は悪魔の税金で、零細事業者はそもそも詰んでるだけって話。


こんな事書いてるけど、私は詰んでる側の人間で、消費税には反対。


ちなみに、現在はただのサラリーマン。しがない工場勤務。


言いたいのは、インボイスが弱い者いじめみたいに言うのが反対。


インボイスが悪いんじゃない。


消費税が悪い。


税金課すなら、益税とか要らない。


それだけの話。


太陽光発電でインボイスどうこうっていうのもあるけど、あんなの当時の政権がバカ高い買取価格で始めたのが愚の極み。


そもそも買取価格無くせば国民の負担が減る。



問題の本質はインボイスどうこうじゃないんだと思うね。 (´・ω・`)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?