マガジンのカバー画像

実録!ヨーロッパ海外移住・北欧留学を完全攻略する方法

28
ヨーロッパ移住と北欧留学を実現し、完結するまでにしたすべてのことを書き下ろしました。2012年~2017年の間に私は、ヨーロッパで ・スウェーデンのストックホルム(学部・大学院留… もっと読む
*海外移住者の応援キャンペーンということで、980円で買い切り価格とします。 *購読者数が217を… もっと詳しく
¥980
運営しているクリエイター

#北欧

スウェーデンのワーキングホリデービサの申請受付が開始。申請方法、申請要件は?

2020年3月5日からワーキングホリデービサの受付開始がされました。というわけで、以下の記事に…

100
たっぺい
4年前
11

ヨーロッパ、スウェーデンの大学院進学のために僕がしたことすべて。(更新版)

毎年、6月から7月にかけては日本人の留学生は、留学先の国を離れて日本へ帰国します。ある人…

180
たっぺい
7年前
18

海外で奨学金が出るインターン・ボランティア・イベントを探すときにチェックしたいサ…

メインのブログの方で、海外の奨学金まとめサイトを紹介しています。 World of Jobs というサ…

180
たっぺい
7年前
9

ヨーロッパに留学中の日本人学生が、ボランティア・インターンをするなら利用したいプ…

*こちらは本ブログTatsumaru Timesで公開された記事をnote有料記事限定で更新したものです。 …

180
たっぺい
7年前
3

私はこうしてJICA青年海外協力隊を経てスウェーデンの大学院へ進学しました

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

たっぺい
6年前
1

海外留学先の国はどうやって決めたらいいか?|日本人が海外留学を検討するなら知って…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

たっぺい
6年前
5

留学すべきか悩んだら考えたい、たった1つのこと

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ぼくがスウェーデンへ留学することを決心させたスタディーツアー

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます。
たっぺい
7年前
2

北欧留学するまでに受けたTOEFLの点数をすべてさらしてみる

2012年1月からストックホルム大学に学部で私費留学をしました。 北欧でも北米の大学と同じよ…

280
たっぺい
7年前
2

TOEFLの必要点数が下回っても、北欧留学する方法

noteってすごいですね。こういう書きたかったけど書きづらかったテーマも、限定公開枠を設ける…

280
たっぺい
8年前
6

日本人留学生の学費が有料化したスウェーデンで、それでも僕が無料で大学で勉強できて…

僕がスウェーデンに来たのは2012年の1月でした。以下の記事にもありますが、スウェーデンは2…

280
たっぺい
8年前
10

スウェーデンへ交換留学ができなかった僕はこうやって私費留学しました。

スウェーデンに留学する方法のひとつに、交換留学プログラムや語学学校に通う他に「私費留学」…

100
たっぺい
7年前
2

僕はこうしてスウェーデンの会社で仕事をみつけて留学中の食い扶持を確保した。

奨学金も親からの仕送りもなかった僕は、北欧留学のための生活費を自分で賄う必要がありました…

480
たっぺい
7年前
5

スウェーデンで同棲ビザが解消したら学費は払うことになるのか?

本日、大学のアドミニストレーターにその辺り聞いてました。

有料
100