ハリーポッター全作感想文


全てはこのツイートから始まった。

→結果1日2作品ペースで4日で完走した。

原作とかも全然読んだことなくて一気に詰め込んだので全く整理できてないしゴチャゴチャしてるかも〜〜〜許して

賢者の石
初代。
はじめての魔法の世界でワクワクが止まらない
基本これから見ていく作品全部に言えることなんだけど、いきなりインターネットミームに襲われて頭抱えてた。
スリザリンは嫌だグリフィンドーールとか、薩摩イオニーのシーンとか

スネイプ(名前は知ってた)がいきなり敵意剥き出しでやーねーって感じ。ハリーの試合中邪魔してるのもコイツだろって思ってた。違ったしなんなら守ってたらしい、ゴメン。
透明マント(後に語られる三種の神器)が初登場してめちゃくちゃ欲しくなった。魔法使えなくても良いからこれだけ欲しい!!
なんやかんやあって賢者の石のとこまで辿り着いたけど(途中ロン最大の見せ場があった)犯人は気弱なあの先生で、しかも体をヴォルデモートに乗っ取られててキモかった…
ハリーに触った途端体ボロボロになって崩れちゃったし、どうしようもなくなったヴォルデモートが精一杯の威嚇でゴースト体(?)のままハリーに突進してビビらせるだけビビらせて帰ってくのちょっと面白かった。
そんで最終的に賢者の石は賢者の石を欲しがって、尚且つ使おうとしない人が手に入れられる仕組みになってるらしくてじゃあヴォルデモートが欲しがったところで絶対手に入らんかったやん。
となった。
組ごとの結果発表ではスリザリン1位と思いきや特別扱いの加点加点加点加点加点!!!でグリフィンドール逆転勝利!
スリザリン冷えてるか〜

秘密の部屋
ドビー初登場回。最初期は本当にイライラする奴だし嫌いだった
今作も対闇の教師はしょうもない
過去のトムリドルが石田彰で喜んだ
ドビーに邪魔されて学校まで辿り着けないし、ようやく辿り着いたら飛んだ車見られたからって怒られるし石化事件の犯人だと疑われるしで散々だよね結構
毎回蜘蛛が出てくるからキーになるんだろうなぁとは思っていたけど、またしてもハグリッドのペットシリーズで泣いちゃった
事件の真相に迫りたかったら森へ行け…って言われるからハリーとロンは向かったのに向かった先で、「ハグリッドは友達だから食わないけどハグリッドの友達のお前らは別!(超常現象)」っていきなり襲い掛かられて普通に椅子から転がり落ちた。
そもそも先んじて連絡しておくなりハグリッドは友達が来ても襲わないでくれって躾けておけよ
あと、秘密の部屋辿り着いてなんか俺この場所見たことあるな…ってなってた(伏線)
バジリスクとかいう名前の巨大ヘビ、流石に無理だろと思ったけどトリィがアシストしてくれて両目潰れて良い戦いできるようになった。アザス…
どんな魔法で倒すのかとワクワクしながら見てたら剣(物理)で草生えた、しかもあの巨体なのに1刺しされただけで死んだ
恵まれた体格からクソみたいなHP
日記を牙で破壊してなんやかんや締めくくりに入ったところでハリーがドビーをマルフォイの父親から寝取ってびっくりした。
マルフォイの父親が自分の息子と同い年の子供に奴隷を取られた事に腹を立てて即死呪文を唱えようとした事にもっとびっくりして、それをあのドビーが止めた事で更にびっくりした。やるじゃん、ウザいけど
てかそんな気軽に即死呪文を使うな。

アズカバンの囚人
シリーズ通してなんだかんだこれが1番好きだったかも。
ハリーに反抗期が訪れててこんな奴だった!?ってなった。でも年頃だしあんな扱いされてて自分に力があったらそりゃそうなるよね…
バスの運転めっちゃ荒くて酔うよ〜
当たり前だけどまた対闇魔法の先生変わった、今度は長持ちしますように。
ハグリッドがついに教師になった、大丈夫そ?
あーあ、生徒が大丈夫じゃなかったせいでヒッポグリフは処刑される事になってしまいました。
エクスペクトパトローナムは流石に知ってた。知ってる呪文出てきて喜んだ。
いつものようにイキッたマルフォイがハーマイオニーに顔面殴られるシーン、ナイス。
急にロンは犬に足噛まれて引きずり込まれるし、ハリーとハーマイオニーは木に振り回されるし事件事件事件事件事件
シリウスブラックとの突然のエンカウント、しかもそこに訪れる新しい対闇の先生、いきなり明かされる過去の真実、ロンが12年大事に飼ってたネズミは最悪の裏切りをした小汚いおっさん(最悪)、吹き飛ばされるスネイプ
この辺情報量多すぎて頭パンクした、あんまり一度に詰め込むな

なんやかんや問題を起こしてどうしよう〜ってなってたら急に時間遡り時計とかいうハイパー最強チートアイテム出てきてたまげた。
全部解決!
もう…なんか起きたら全部これ使えば良くない!?

炎のゴブレット
この辺りからハリポタ気悪シーン(私怨)が増え始める印象だった。
なんか大会やるらしい、女だらけ学園と強そう学園の2校と合流してた。
あとまた対闇の先生変わった、今度はまともかな?(全然まともじゃなさそう)
ハリーは大会の参加権ないのに急に選ばれちゃって本人びっくり周りめっちゃびっくり、しかも不正したんじゃないかって疑われてる。
お前らハリーと何年間一緒に過ごしてるんだ、ハリーがなんか事件に巻き込まれるたびにハリーへの好感度だけリセットされてる?ってくらいいつも普通に疑われてて泣いてる。そんなことする奴じゃないだろ!!
親友ポジのロンまでハリーの事を疑ってるしお前もう魔法学校から去れ
イチャイチャダンスパーティー(気に食わない)、ハーマイオニーがロンから誘われなくて拗ねちゃって強そう学園のエースとダンスしてた。
ロンなんてやめてそいつにしておこう!!!!
ハグリッドと女だらけ学園の偉い人がちょくちょく匂わせてるのもかなり不愉快
試験はなんか3種類くらいやってたけど水の中の試験やってることエグくない?危ないだろ
最終試験、すんごい迷路で最終的にどっちが勝ち取るかなって思ったらせーので触ろう!で笑った
触った瞬間仕掛け起動してとんでもない場所にワープさせられたけどこれせーので触ってなかったらセドリックは犠牲にならずに済んだのかな…
ヴォルデモート復活しちゃうし、闇の魔法使いの集団に襲われるしもう散々だよ、なんかマルフォイの父親もいるし
音割れポッターの元ネタがここに出てきてて興奮した。
ヤバいかと思ったらみんなの力がハリーに!って感じで危機を脱してなんとか帰還。
みんなめちゃくちゃ盛り上がってるけどそれどころではないんだよな…(1名死んでる事に気づいてないから仕方ない)
ヴォルデモートが復活した事でかなり話が進んだな、と思った。

不死鳥の騎士団
いきなりディメンターに襲われてた、なんで?
てかディメンター気軽に出てくるようになったけどこいつってアズカバンの看守みたいな扱いじゃないの?
こんなどうでもいいとこウロついてるからホイホイ脱獄されるんだろ…
魔法をマグルの前で使ったのは助けるためにやむなくだったのに老人から罪に問われて悔しすぎる、マニュアル人間が
ギリ耐えて退学は免れたけどそもそも人を助けたんだから褒めろよ!
そしてまたしても何も知らないハリーポッター…除け者にされてる感じして寂しいよね…
毎作恒例の対闇魔法使いの先生ガチャ、ぶっちぎりのハズレ引いてて終わった。
ホグワーツ、教員採用制度をどうにかしよう!!!いや…でも今回は上からの圧力だから仕方ないのか…
職権濫用オンパレードで見てる最中の不快感とてつもない、一刻でも早くクビにして欲しかった
ハリー+その他の修行パートキタ〜、それを咎める最悪の組織もキタ〜(潰れろ)
ハリーの悩みを聞いてくれるシリウスブラック、お前しか勝たん。
悪の組織の目を盗んで修行してたけどチョウがバラしちゃってなんか周りからも白い目で見られてた。
あれ真実薬?で吐かされたんじゃないの?普通に被害者だと思ったんだけどハリー達から見たらそうでもないんか?
並行してハリーの閉心術修行も進んでたけど、スネイプに煽られたせいで突然覚醒して逆にスネイプの心覗いちゃった。
ハリーの父親からまあまあ過酷なイジメを受けていて悔しくなってしまいました。
ハリーに当たり強いの絶対私怨入ってるだろ。
恐怖!職権濫用ピンクババアが痛い目を見ててスッキリした、普通にそのままケンタウロス達に地面とかに埋められといて欲しい
皆で水晶玉取りに行ったら悪の組織が介入してきて突然戦闘発生!!
修行の成果は出てたけどやっぱ大人相手には勝てないよね〜〜〜って感じ、絶望してたところでシリアスブラック達登場!勝たんしかシリウスブラック。
手叩いて喜んでたら即死呪文により一瞬でイカされた、本当に許すことができない。
ヴォルデモートも来るしダンブルドアと戦ってパニックパニックパニック
ハリポタってなんで1回事件起きると立て続けに起こるの?休憩させろ
諸々終わった後に冷たくしてごめんね、でもしょうがなかったのって弁明されて😕この顔になった
この回、失ったものがデカすぎ。本当にシリウスブラックは好きだったので。

謎のプリンス
悪い宗教にハマった親のせいでついにマルフォイがすんごい任務を与えられてしまった
しかもスネイプが道連れで契約交わす羽目になってて草
ハリー、プリンス(自称)の教科書を読み良い成績を収め続けるの結構やってること狡いな…これ父親の血?
対闇魔法の教師はスネイプに!いやレギュラーキャラだけどこいつもまともじゃないし本当に人選をなんとかしろ
幸運の液体は俺も欲しいなと思いました。
ロンがクィディッチのメンバー入りするためのテストみたいなやつでハーマイオニーからアシスト受けて合格したのかなり情けなかった、早く死のう。
プラシーボ効果で活躍して調子乗って彼女作って本当になんなんだ?ってイライラしてたけど女がめちゃくちゃ面倒臭そうなタイプでゲラゲラ笑った
ハーマイオニーやめて一生こいつと付き合ってくれ、ハーマイオニーも不機嫌になるな、嫉妬するな、ロンはやめておこう!
その後もハリーに届いた贈り物勝手に食ってラリッてるし、治してもらったと思ったらお口直しの飲み物に毒が入ってて死にかけるし今回の脚本家俺と同じでロンが嫌いだった?
俺ならロンをここで女性不信にしてホモに路線変更させる、多様性の時代なので。
でも結局は戯言で現彼女ではなくハーマイオニーの名前を呼び破局。おもんな。
マルフォイに呪いのアイテムについて聞こうとしたらいきなりバトル始まるし、ハリーは効果の分からない魔法を相手にかけてマルフォイズタズタになるしもう凄い。
流石に効果の分からない魔法を人に向かって打つのはやめよう!!
幸運の液体を飲んだら本当に事がうまく進んで分霊箱の話まで行った、ダンブルドアとデートで探しに行くことになってウキウキ
老体に鞭打って毒水一気飲みするし、自分は瀕死になってるのに役に立たない元気なハリーを連れて城まで戻ってくるしダンブルドア過労死してしまう…
戻ったら戻ったで闇の組織が突入してきててこれはもうダメかもわからんね状態。
マルフォイはダンブルドアを殺すの躊躇って悪になりきれず正義にもなれず小物すぎるだろ。
結局尻拭いのために契約を結ばされていたスネイプがダンブルドアを殺害、あまりにも悲しい
見つけた分霊箱も偽物であることが分かってあの苦労は………と
この幕引きで最終章を待機する当時の人たち、相当狂っただろうな。

死の悲報Part1
ついに辿り着いた最終章
ハリーを隠すために分身するシーンがあったんだけど、女がハリーに化けてブラついてる絵で悲鳴上げた
長年連れ添ったフクロウが死んじゃって悲しかったんだけど、なんで分身してたのにバレたんだ!?ってなった時にフクロウが本物を守ろうとしたからって言われてアァ…😩ってなったね
突然明かされるダンブルドアの弟、ヘェ〜以外の感情はなかった
分霊箱の本物持ってるのは誰やねんとなり、再び現れる最悪パンクババア。
もうこいつのは殺して奪おう!!って思ったけどなんか普通に盗んで逃げたらロンがバラバラになりかけた(超雑)
ロンと人妻のキスはいらなかったくない???
本物分霊箱の呪いの力でハリーイライラだしハーマイオニーはそれでも怒ることなく冷静に原因見つけるし、やっぱりハーマイオニーなんだよな。
そしたら今度はロンがイライラMAXで嫉妬劣等感不満全部出してきた上にパーティ離脱、本当になんなんだお前は。
全盛期が初代賢者の石での自己犠牲チェスの男、あまりにもカス具合の格が高すぎる。
探してた剣を氷った泉で見つけてハッピー、氷割ってそのまま水の中に潜水してるけど自己バフみたいな魔法ないの?寒すぎるだろ
案の定呪いのペンダントが抵抗してハリー溺死の危機、助けに来たのハーマイオニーかと思ったらロンだった。
この程度で株が戻ると思うなよ
ルーナのパパに話を聞きに行ったら娘を人質に取られてるらしくて悪の組織に差し出されかけるし、人間不信になっちゃう。
捕まって屋敷に連れてこられて絶体絶命、ここで現れるのがドビー、お前ほんと最初ウザいって嫌っててごめん。
俺の中でロンと同じくらいかそれ以下の位置にいたんだけど、一気に好きなキャラ上位に君臨した。
死んじゃってめちゃくちゃ悲しかったけどドビーのことは一生忘れん。マジで
一方その頃、ヴォルデモートはダンブルドアぴの墓を荒らし最強の杖を手に入れたのであった。
Part1、完。

死の悲報Part2
ガチラスト
冒頭にハリーポッターシリーズ全く見たことないって書いてたんですけど、実はこれだけ見たことあった。しかも映画館で。
中学生の時ダブルデートで映画を見に行く事になって、当時恋愛映画かハリーポッターみたいな話になってハリーポッターになった。
ヴォルデモートが最強の杖を手に入れて空に掲げて光がピシャーってなるシーン、めちゃくちゃ覚えてて体調悪くなった。
分霊箱を探すためにゴブリンに頼んで銀行行く事になったんだけど、要求してきた見返りは最強ゴブリンソードって足元見過ぎだろ
ハリー達もそれに素直に応じちゃうし、最強ゴブリンソードを渡しちゃったら分霊箱どうやって壊すんだよ。分霊箱全部壊し終わったらでお願いしますとかちょっとは交渉しよう!
金庫内まで辿り着いて分霊箱を見つけたら財宝が増え始めてドラえもんのバイバインを思い出した。アレのせいで栗饅頭増え続けて宇宙が大変な事になってるんだよね。
ドラゴン使って無事脱出、やハN1
ハリーはヴォルぴと繋がってるから分霊箱探されて怒ってるのも気付いたらしいし分霊箱の場所も分かった、急いでホグワーツに行ったらなんか囲まれて危ないところをダンブルドア(弟)に助けてもらった。
久々にネビル含む他の人たちに会ったな〜って感じ、まともに出番なかったもんね。
ジニーがロンよりハリーを優先してて笑ったけどまあそんなもんだよね、兄より好きな人だろ
ハリー達が来たのバレたけどマクゴナガル先生が助けてくれた。マクゴナガル先生最高!
ヴォルデモートがハリーを差し出セイ~~って脅迫してきてるけど、そんなのに負けるホグワーツの皆じゃない。スリザリンは牢屋に入ってろ
最終決戦ムードだけど、ここで城に配備されてる石の兵士?みたいなのを動かす魔法使って一回使ってみたかったの、ってはしゃぐマクゴナガル先生可愛かった。
ロンとハーマイオニーが2人で秘密の部屋行って、バジリスクの牙で分霊箱を破壊するんだけど壊し終わった後なんで強めのキスした?
ここもしっかり覚えてたシーンでかなり怒った
てか、当時ハリポタ本当に何も知らなかったから開幕の光のシーンとここのキスシーンしか覚えてなかった。
次の分霊箱である髪飾りまで辿り着いたところで立ちはだかるマルフォイとその囲いA.B、雑魚はどこまで行っても雑魚なのでAは燃えて死んだしマルフォイとBは半ベソかいてるところを助けられた。
情けなさすぎる
無事壊したし次の分霊箱はヴォルぴの横にいつもいる蛇!
追いかけてったらスネイプとヴォルぴ・蛇が対峙するシーンに
即死呪文とかじゃなくて普通に切り傷与えてからの蛇攻撃でちょっとなんで??って思ってた
死に際に涙を取らせて記憶を回収、本当のスネイプを後で見せてもらうわね。
満足したのかヴォルぴは1回帰宅、ハリー1人で出てこいって伝言を残して(ビビってる?)
戻ったらロンのお兄ちゃんの1人が死んでて悲しかったけどぶっちゃけどっちか全然分からなかった。
スネイプ先生の記憶を見るやで〜ってスネイプ株上昇シーンが流されたけど…
好きな人(人妻)の子を守るって決めたのはいいけど、父親の影を見出して強く当たりすぎじゃね?
もっとこう…シリウスブラック的な優しさは出せなかった!?好きな子(人妻)を愛するあまり守護霊の形一緒になるの怖くね!?
となり正直そこまで俺はスネイプを好きになれなかった…
ヴォルぴの指示に従って森に出向いたハリー、即死呪文喰らってハリーポッター、完!かと思いきやそんな事なかった。
インターネットで見かけたことがある例のシーンが流れて一命を取り留めたらしい。
真っ白な背景出た瞬間全てを察してニヤけが止まらなかった。
マルフォイママが虚偽の報告をした事でギリギリセーフ。ヴォルデモートも相手が相手なんだからしっかり確認しろ。
ハリーを殺し(たと思い込んで)てウキウキのヴォルデモート、ホグワーツに出向き勝利報告するもネビルの決意とハリーの狸寝入りにしてやられ大激怒。
再び最後の戦いに…
ハリーはヴォルデモートを引きつけて、その間に他のやつが蛇を倒す算段。
ロンは失敗、お前本当に何ならできる?
ロンが不甲斐ないせいでハーマイオニーと危険に晒され、危機一髪のところをネビルが助けて蛇を破壊。
ロンよりロンママの方がしっかりいい見せ場あって笑っちゃった。
ネビル……お前ってやつは…MVPだよ
マルフォイ、ママに手を引かれて逃げててデカい声出た
全部分霊箱壊したし、ハリーとヴォルデモートのラスト魔法ぶつけ合いバトル!ハリーの勝ち!!!!!!!!
ヴォルデモート散り散りになって消えた。
最強の杖はスネイプの物ではなくマルフォイの物だったらしい。そんでマルフォイの最初の杖がハリーに寝取られたせいで最強の杖も結局ハリーの物っていう。あんまよく分からんけど
最強の杖があったら最強だし僕らどうする?って聞いてるロンを見て呆れ果てた、この高い橋から突き落とすぞ。
ハリーは折って捨ててた、えらい!
いきなり19年経っていろんなカップリングが生まれてた。
ハリーはまあ…妥当…息子の名前なんかとんでもないけど
ロンとハーマイオニーは許せない、ロクでもないよ!!!!まだ間に合う!!!!
マルフォイ、どのツラ下げてホグワーツに戻ってきたお前。二度とこの魔法学校に現れるな


総評
ハガレンとハリポタどっちがおもろい?っていうくだらない疑問から一気見が始まったけど普通に面白かった。
この2作品は比べることはできません。賢者の石とかは出てくるけどジャンルとして違いすぎるので。
次は続編というかなんか補完のあるらしいファンタビを見ようかなと思いました。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?