見出し画像

中学生鉄道旅日記 No.8

こんにちは。中学2年生のはるすけです。

今回は前回の続きで実際に小田原に行きます。

どうぞよろしくお願いします。

鉄道旅② ~最初で最後の185系~
2nd.いざ旅へ(西所沢~東京)

画像1


A.スタートダッシュ(西所沢~池袋)


今回は西所沢からの出発です。

まず9時1分発池袋行きの急行に乗ります。

この日はS-trainに使われる40000系に乗ることが出来ました。

座席が快適なのでちょっと得した気分。

30分電車に揺られて池袋に到着。

急いでいたので写真を撮るのをいつものように忘れてしまいました。

画像2


JRのみどりの窓口に行って踊り子の乗車券と特急券を購入しました。

いつも特急券を手に入れるときは親に買ってもらっていたので、

自分できっぷを購入して手に入れたときの興奮は言葉では言い表せられません。

もうただただ嬉しくて天に昇る気持ちがします。

喜んでいても仕方がないので、山手線に乗ります。

B.JRに乗って(池袋~東京)

無題34

上野東京ラインと並走。

東京や日暮里では並走が良く起こるのでずっと窓を見てしまいます。

画像4

東京に到着。

もうホームには回送の185系が。

これは僕の乗る電車ではないようです。

後ろにはE5系とE6系が。

色がとても鮮やかで時代の差を感じます。

C.撮影をしよう

画像5

写真もたくさん撮りました。

ここに全部載せると大変なことになるので一部載せておきます。

画像6

東京駅を出る京浜東北線を撮りました。

今回の旅とは関係ないですが撮ってみました。

聞いた話では京浜東北線は遠くない未来、ワンマン運転に

なるらしいですね。E235での運転になるのかな??

とても気になります。

画像7

しばらくするとこちら側のホームにE657系が。

前回の旅でも見ましたが、いつ見てもかっこいいですね。

画像8


さっきのホームの185系が出ていって僕の乗る185系が。

めちゃくちゃカッコイイ!

気持ちが収まりません。

画像9


回転幕を撮りました。

最近では珍しくなりました。

なくなる前に記録しておきましょう。

画像10


反対側のホームからE5系が見えました。

最近登場に感じて実はもう登場から10年が経ちました。

僕が3歳の時です。

いやー時間が経つのは早いですね。

画像11


そろそろ車両に乗り込みましょう。

扉が僕のために開いてくれています。

一足踏み入れるとそこは別世界。

昭和の空気が漂います。

指定席の表示もデジタルではなくアナログのカードタイプ。

売ってたらほしいなぁ…

無題35


デッキにはゴミ箱…ではなく、くずもの入れがありました。

金属の蓋に青と赤でたばこのすいがらは入れないでくださいと書いてあります。

最近ではどんな列車も全車禁煙が多いですがたばこ吸う人いるのかな?

時代を感じます。

画像13


運転台も見にいきました。

たくさんの計器類が並んでいます。

最近の電車では計器類は液晶ディスプレイになっていて、

なんか寂しい感じがします。

画像14


車内はこんな感じです。

ほんとにそれぞれがいい味を出しています。

左右には3月のダイヤ改正で登場する特急湘南のポスターが。

E257系 0番台

         ↑中央線特急時代のE257系0番台

E257系 500番台

          ↑房総特急のE257系500番台

元々中央線を特急かいじ・あずさとして走っていたE257系0番台と

房総特急のわかしお・さざなみとして走っているE257系500番台が

改造されて、それぞれE257系2000番台と2500番台に変わるそうです。

それぞれちょっと見た目が異なっていて、使用用途も変わります。

0番台だった2000番台は伊豆急下田行きの前9両に、500番台だった

2500番台は修善寺行きの後ろ5両になり、14両での運転となるようです。

僕的には185系時代の10+5両の15両の超長い編成の方が好きでした。

でもこうして185系に乗れていることに感謝です。

人生最初で最後の185系。

しっかりと記憶に刻み込んでおきます。

まとめ(;´・ω・)


という事で、今回はここまで。

最後まで見てくれてありがとうございます!

次回は東京を出発して小田原に行きます。

お楽しみに!


2021年09月25日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?