見出し画像

車両大全 No.2 [E235系]

こんにちは。
中学2年生のはるすけです。
今回は第2回です。
第1回はE231系を解説しました。
今回はE235系を解説していきます。
E235系は種類が少ないので(今後増えるかも)、今回は短くなると思います。
この車両大全のコーナーは、僕が見てきた車両を僕が知っている限りの情報を添えて、図鑑みたいにしていきます。
もし間違っている情報を書いていたら、コメントで教えてくれると幸いです。
是非最後まで見ていってくださいね!

車両大全①JR東日本
B.E235系

a.山手線

・仕様
山手線で運行される車両は0番台で、E231系の置き換え目的に製造された。
通勤タイプの車両で、片側4ドア、11両編成の運用。
車内はオールロングシート。
0番台の特徴はドア部分に縦にラインが入っていることであり、これは駅停車時に
ホームドアがあっても何の車両か把握することが出来るようにするためのものだ。
また、前面のLED行先表示器には走行中に花などの柄を表示している。
ちなみに柄は季節によって異なる。
 
車体カラー
山手線伝統のウグイス色が採用されている。
 
運用線区
山手線の全区間
 
充当種別
山手線の各駅停車の全列車

b.総武線快速・横須賀線

・仕様
総武線快速・横須賀線に使用される車両は1000番台で、E217系置き換え目的に製造された。通勤タイプの車両で、片側4ドア、11両編成の運用。
さらに、増結4両編成の車両もある。
車内はオールロングシート、4・5号車は2階建てグリーン車になっていて、
E217系の様にセミクロスシートの座席はない。
1000番台の特徴は0番台と違い、帯が他の車両と同じ様な窓下の位置についている。
また、連結器は電気連結器となっている。
 
車体カラー
横須賀線伝統のスカ色(クリーム色+ブライトブルー)の2色になっている。
 
・運用線区
総武快速線・横須賀線の全線
 
充当種別
総武線の快速・通勤快速列車、横須賀線の各駅停車

まとめ(;´・ω・)

という事で今回はここまで。
最後まで見てくれてありがとうございます!
今回は種類が2つだったので、すぐ終わりましたね。
投稿が遅れてしまったのは… テストとか行事で忙しかったのでなかなかできませんでした。
次回はE217系について解説しようと思うのですが、きっとすぐ終わると思います。
次回もお楽しみに!
 
2022年7月14日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?