見出し画像

素敵な雑貨屋さん「カウニステ」

夜のサウナまではしばし、観光とお買い物。

マリメッコアウトレットを見たり、

ヘルシンキ大聖堂を外から写真で撮影。

サウナに使う用品を売っているお店などもあって楽しむ。


私は海外に行ってもほとんど物を買わない。

あまり買い物に興味がないみたい。

その土地をできる限り歩きたい!という思いが強すぎて、

買い物よりもとにかく現地をぐるぐる回るが一番。


お店巡りも楽しかったんだけれど、その中でとても素敵なお店があった。

「カウニステ」という北欧雑貨屋さん。

(日本にも支店があるんですね!)

ガイドブックにも載っているお店だったけれど、

思いのほかこじんまりと小さかった。

ドアを開けると、笑顔の女性が「Hello」と言ってくれた。

お店は、まさに北欧雑貨!という感じの

かわいくて、だけど主張しすぎない雑貨がたくさんだった。

思わず夢中になってみてしまう。


すると、店員さんが

「私たちのお店に来てくれて、選んでくれてありがとう。

私たちはこのお店の商品が大好きなの。

だから、こうやって来てくれて、商品を見てくれて本当にうれしい。

ゆっくりと見て行ってね」

と言ってくれた。

この言葉からは、

ああ、この人は本当にこのお店の商品が大好きで、

来てくれたお客さんに感謝しているんだっていう気持ちが

強く伝わってきた。

本当は仕事ってこういうものなのかもしれない。

自分が大好きなものを、お客さんにも伝えたいから仕事をする。

そんな当たり前なこと、考えたこともなく

ただただ仕事をこなしていたけれど。。


お店にいる間、店員さんはずっと近くについてこられるでもなく、

ただ時々「どこから来たの?」とか「どこに行ったの?」とか

話しかけてくれた。

距離感の良さもちょうどよかったな。


結局、友達と母親用にポーチとハンカチを買いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?