見出し画像

【旅行記】冬の味覚あんこう鍋と建築を巡る 茨城の旅(後編)

 みなさんこんにちは。お出かけ大好きTRIP_YUKOです。
 今回は、冬の味覚あんこう鍋を満喫した旅の2日目。大洗に立ち寄り、那珂湊おさかな市場へ!

↓あんこう鍋満喫の前編はこちら


7:40 日本三名園 偕楽園

 水戸が誇る名所、日本三名園のひとつ「偕楽園」へ。偕楽園といえばの梅はまだちょっと時期が早い。早咲きの梅が少しでも見れたらいいなぁと朝散歩に立ち寄ることにしました。

梅の季節の偕楽園

 園内に植えられた梅の木はなんと約3000本!これが咲いたらさぞ見事、と想像するに難くありません。
 予想通り梅は殆ど咲いていませんでした。でも、つぼみをつけている木もちらほら。なんとなーく枝が赤みを帯びているような。春の訪れを感じます。

園内には約3000本もの梅の木が植えられている
つぼみをつけている木もちらほら

 園内にお散歩中のシニアが、早咲きの梅はこっちだよ。と教えてくれました。

咲いている梅も
早咲きの梅

 梅は、桜に比べるとちょっとマイナーというか。伝統の花、落ち着いた花、というイメージがあります。
 昨年、神奈川県の梅の名所、曽我の梅林を見に行って、見たことのない広い梅林に驚き、梅の美しさに感動してからというもの、梅は毎シーズン見に行きたい風物詩のひとつになっています。

 偕楽園は梅の名所の最高峰だと思うので、梅まつりに訪れるのはなかなかハードルが高そうですが、いつか梅まつりに来てみたいですね。

8:40 那珂湊おさかな市場

 水戸から30分。何か朝ご飯を市場で食べようと、大洗の那珂湊おさかな市場にやってきました。那珂湊おさかな市場は一般客向けに開かれた市場なので入りやすく、活気があって楽しい市場です。

那珂湊おさかな市場
おさかないっぱい

 市場には海鮮が食べられる食堂や回転寿司もあります。でも海鮮丼的なものは結構値段がするし、昨日昼に海鮮食べたしな〜とピンとこない。

 店前で売っている茨城県産の岩ガキを食べることにしました。1個600円、殻をむいて渡してもらいレモンを掛けていただきます。

茨城県産の天然 岩ガキ
でっかーい!

 サイズもでっかくて、殻パンパンに入った牡蠣の身。生臭さもなくとっても美味しかったです!
 岩牡蠣の旬は夏なので、これでも痩せているらしい。夏ならもう100-200円安く大きな岩牡蠣が食べれるみたいです。大洗の牡蠣美味い!

かに汁

 出店で売っていたかに汁。美味い出汁がしっかり出た味噌汁は寒い朝ぴったり!さかな市場らしいグルメが食べれて大満足です!

9:30 大洗磯前神社・神磯の鳥居

立派な大洗磯前神社

 大洗の観光スポット「大洗磯前神社」は、海岸沿い建つに神社です。境内からは、鳥居越しの海が望め、ビュースポットとしても人気です。

鳥居越しの海
パワースポット&星空スポットの
神磯の鳥居

 神磯の鳥居は、パワースポットとして知られる大洗の観光スポット。初日の出スポットや、満天の星が見られる星空スポットとしても有名です。
 時間によっては潮が満ちて、荒波に打たれる鳥居の神々しい姿が見られます。訪れた時は干潮でしたが、なんともいえぬ神聖な雰囲気が漂っていて、壮大な景色が美しかったです。
 大洗駅からは3km離れていて、徒歩だとちょっと少し遠いのですが大洗観光なら一見の価値ありです。

10:15 友部SA 納豆ラーメン

 週末旅も大洗の観光を、終えて帰路へ。帰りのサービスエリアで食べた「納豆ラーメン」。シンプルな醤油ラーメンに納豆がトッピングされています。

納豆ラーメン 意外にも美味かった!

 敬遠しがちな、納豆ラーメンですが、これが食べてみると美味かった!スープカレーに納豆入れるのが好きな方なら絶対好きだと思います。なかなかオススメ!

以上、冬の味覚と建築を巡る週末の茨城の旅でした!実は首都圏からサクッとカジュアルに食べに行けちゃうあんこう鍋。3月末頃まであんこう鍋は楽しめるそうなのでぜひ水戸へお出かけしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?