見出し画像

オーストラリア親子留学🇦🇺に行ってみた!✈️

Hello!

2019年の10月後半に行くなら

今しかない🙌🙌🙌🙌

と急に思い。わたくし、決断しました🙌笑

2020年1月からのオーストラリア親子留学!

挑戦しようと!

そもそも、わたくし。
英語は少ししか喋れません。笑

それに、中卒です🙌笑


いや、でも相手が何を言ってるのかは
聞き取ることは少しできます。笑

でも自分が言いたい事は具体的に伝えられない。

結構悔しいことが多いんです🥲笑
だけど日本にいると英語を使わないので
覚えれない、、、、笑

そこで、一度はしてみたかった親子留学を決めました。

(あわよくば喋れたらいいかなレベル。笑)


すぐに安い学校を見つけて。
早速問い合わせました!!!

そして学生ビザを申請して
ステイなどを確保して、

(ここまでスムーズに2ヶ月で準備できました)

奇跡的♡

そして、学校に行ってる間、
娘のベビーシッターなどを見つけ。

(今は調べたらなんでも方法を見つけることができる時代なので本当に素晴らしい)

やっぱり子供がいる分、労力もお金も使います。

普通にエージェントさんに頼めば。

3ヶ月などでも100万ぐらいかかってしまうので
今回は自力でやってみました。笑



シドニーの費用は3ヶ月の学費で25万。←これは安いです!

ベビーシッターを頼む場合。

大体時給$15-20程度なので少し高めです🥲

子供も保育園などを探していたのですが
学校が16-20時までと、
短時間でよかったので私はこちらを選びました!


そして私は学生ビザ。(7万ぐらいです)
子供は観光ビザです。(これは安い)

後は家の費用ですね!

最初は3ヶ月間からゆる〜くやってみて
もっと住みたかったら向こうでなんとかしよう🙌

という気持ちでオーストラリアへ突撃したので。

本当に無謀です。笑

だけど、きっと怖いもの知らずで
無知な自分にとっては。笑笑

やれるだけやってみよう🙌というノリです。笑



こんな感じで行けばすごく楽しんでるのですが。笑


次は初めて、留学に行ってみて変わった事。

をつぶやいてみたいと思います。笑


最後まで見ていただきありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?