見出し画像

慈悲

誕生花&花言葉:10月23日

ときわさんざし(常磐山査子)
Pyracantha coccinea Roem


バラ科
トキワサンザシ属
常緑低木
開花4~5月
結実10~12月

タチバナモドキ、トキワサンザシ、ヒマラヤトキワサンザシを
合わせてピラカンサと呼ばれている。
ときわさんざしは卵形~楕円形で
先端側の幅が最も広く、細かな鋸歯がある。
果実は鮮やかな紅色。
タチバナモドキは狭い長方形で先端は丸く、
果実は黄橙色。両種とも冬に存在感をみせる。
葉のつけねには短く鋭いトゲがあるので、
防犯を兼ねた生け垣に使われることが多い。

第4巻_ページ_077

ときわさんざし-5


▼たちばなもどき(橘擬き) Pyracantha angustifolia

第4巻_ページ_079

第4巻_ページ_080

◉top
◉homo






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?