見出し画像

変わり身

誕生花&花言葉:4月5日

おおばべにがしわ(大葉紅槲 )
Alchornea davidii

トウダイグサ科
オオバベニガシワ属
落葉低木
樹高 1~3m
開花 4~5月

中国東南部原産。
日本へ渡来した時期は不明。
観賞用に植えられたものが野生化した。
かなり背の高い木で、丸く大きい葉っぱが特徴的。
春に芽吹く赤く派手な新葉は美しいが、
半月ほどで色褪た緑白色になってしまう。
花には雌雄があり、雄花はヒトデのような形をした
黄色い小花が多数、泡を吹いたように咲く。
雌花は紅色の糸を持った珍妙な形になる。
名の由来は在来種のベニガシワに似ていて
大きな葉を持つことによる。

おおばべにがしわ01

おおばべにがしわ03

おおばべにがしわ05

◉top
◉homo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?