kokuchi

今日、私は「がん」と診断された。

今日の記憶は残ると思うけど、私はよく感情がコロコロ変わるので、
人生の中のおおきな出来事の記録と、これから揺れていく気持ちを整理するためにも記録をすることにした。

医師からの説明はなぜか冷静に聞けて、なんだか自分に起きていることのように思えない、他人事のような気がして。

ただ、いつもおどけたり話半分の夫が、真剣に説明を聞いてくれて、
なにかをぐっと堪えているような硬い表情をしていたのと、
これからの検査スケジュールを確認するときにスマホの待ち受けに出てきた2歳の娘の写真を見て、少しだけ現実に起こっていることだって感覚になった。

帰り道も車内は静かで、感情的にならず。
実家で母に見てもらった娘の顔を見たら涙が出た。
夫にも不安な気持ちにさせてしまっていることや、娘にとって元気で明るいお母さんでいてあげられるのかってそれだけが心配。

でも暗い気持ちになったってなにも変わらないし、
この経験が宝になることは間違いないし、すぐに前向きにはなれなくても
下がりすぎないようにしよう。

しっかり自分を持って。夫と娘が笑顔で過ごせるように、毎日に感謝しようと思う。


娘はまだ2歳でなにもわからないだろうから、
(もしかしたらいつもと違うとか何か感じたりしているかもしれないけど)
いつか文章が読めるようになったときのためにも残しておいた方がいい気がしてる。

いつも三日坊主。続くかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?