見出し画像

Vaccine(ワクチン)の発音は2通りある

さきほど、母とzoomで英語で話していた時、母のvaccineの発音が、私の認識している発音と違うことに気づきました。(母も英語教師です)
 私は第一アクセント(vaを強く)、母は第二アクセント(cineスィーンを強く)で発音していたのです。
 母にそれを質問するのを忘れたので、YouTubeで調べました。結果、
🔴第一アクセントはイギリス発音
🔴第二アクセントはアメリカ発音
…と判明しました。(下記リンク参照)
https://www.youtube.com/watch?v=oqo0B9siAEo

 普段は私がアメリカ発音、母がイギリス発音とよく言われるのに、今回は逆でした。なぜこういう風に覚えてしまったのだろう^^;

 生徒さん達には、アメリカとイギリスの発音や言い回しの違いについて、最低限のことは教えています。
 ちなみに、私自身のことを言うと、初対面の海外の人と英語で話す時、
「なぜあなたの英語はアメリカンアクセントなの?アメリカで育ったの?」
と聞かれることが多くて、本当にびっくりします。私はアメリカで育っていないからです。

 vaccineに限っては、アメリカ風に「ヴァクスィーン」と発音するのが、どうしても発音しにくくて舌を噛んでしまうため、
自分はこれからも、イギリスアクセントで発音しようと思います。ただ、アクセントが2通りあることは、生徒さんに教え、生徒さんに選んでもらうのが良いと思っています。

 世界には、いろんな英語を話す人がいます。
「アメリカ英語を話すなら、全てアメリカアクセントで統一して通さなければならない❗️」という決まりがあるわけでもないように思います。
 何を言っているのかわからなくて通じない発音では困りますが、
polite(丁寧)で、clear(わかりやすい)でlogical(論理的)なら、どんな英語でも良いと思う、と生徒さん達には自分の考えを話そうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?