そまえもん

みんみんぜみ。

そまえもん

みんみんぜみ。

最近の記事

Happy Friday

大学にハッピーフライデー制度があってほとんどの学部で授業がないため、金曜日はよくみんなで遊んだり飲んだりします。 今日は初めてお店に飲みに行ってきました! 爆音すぎる音楽、樽で頼んで飲むビール。何もかもが新しくてすごく楽しかった、、、、 飲みに限らず、暇な時間があれば毎回ご飯誘ってくれるし、本当にみんなのホスピタリティに感激。日本では経験できない何かを日々噛み締めてます。 久々にフィリピンでの発見を以下に残しておきます。 ・大学内の人々(私立なので基本金持ち)はやっぱ

    • 誰か誘いたい人いる? 何か食べたいものある? みたいなやつ、do you have someone〜 とか do you have something 〜とか使ってたけど is there anyone(thing) 〜 の方がみんなよく使ってるイメージ。

      • School started!

        ついに今日から授業開始! フィリピンに着いて3日間ほどは友達も知り合いもゼロからのスタートで、正直病みそうだったけどこっちの人良い人スギィ。 この学校では、IC Buddyという学生ボランティアの人たちがいて、交換留学生は全員buddyが付きます。 もう、その人たちのウェルカム感がすごすぎるすごすぎる。 しかも、意外と日本人もたくさん。母国語で話せる友人の存在の大きさをみに染みて実感しています。 あと、実際に異国に留学してみて、日本に留学に来てる留学生は本当にすごいな、と

        • Day 1

          Finally, I got to Manila!!! Yeahhh!!! という喜びも束の間、いろいろフィリピンでした。 とりあえず今日の驚きを以下に載せておきます。 混みすぎの道路 2車線道路は4車線化 車線変更ウィンカー無しの時ある 雨の中遊ぶストリートチルドレン 傘代わりに頭にビニール袋(スーパーのレジ出たところの肉とか入れるあの袋)かぶって歩く人 雨をシャワーがわりに石鹸で体を洗う人たち 突然英語にタガログ語挟んできて全く理解できない現地民 びっくりだらけだけ

          自分って周りの人々になんて恵まれているんだろう。みんなに感謝。みんなにその分のお返しをしたい。

          自分って周りの人々になんて恵まれているんだろう。みんなに感謝。みんなにその分のお返しをしたい。

          人との関わり方について

          よく、「人とコミュニケーションとるのうまいよね」とか「壁を感じない」とか言われる。 自分では人とコミュニケーションをとるのはあんまり得意ではない方だと思ってるんだけど。 ということで、今日は自分が人と接する時、特に初対面の人・それに近い人と関わる時に意識していることをまとめてみようかと。 1. まずは笑顔、そして目を見る 自分が一番気をつけているポイント。基本的に「コミュニケーション苦手」って言っている人はこれがまずできてない気がする。ずっとニコニコして、ずっと目を合わせ

          人との関わり方について

          徒然日記「じぶんのじく」

          ※構成とか考えて書くのもいいけど、たまには思ったことつらつら書くのもいいなとか思ってシリーズ化してみる予定。その名も徒然日記(仮称)。良い名前思いつくまでこのままでいくお。内容についてはただの自己満の日記なので参考になることはありませんのでご注意を。 ってことでレッツゴー。 最近周りのみんなが就活とかインターンとか始めていて、よく自己分析とかをしてる。そんな人たちに囲まれていて、ふと自分はどんな仕事をしたいのか、何に喜びを感じるのだろうかって考えてみた。 まあ、いろいろ

          徒然日記「じぶんのじく」

          自分の吸いたい空気を吸う

          お久しぶりの投稿。 ある友人が、「同性愛を認めるべきだって主張はわかるけど、同性愛を嫌悪する人にまで、同性愛を認めろって押し付けるのは違うのではないか。」って言うようなことを言っていた。 この言葉がすごく自分の中に響いたと同時に、これってありとあらゆることに言えるなと思った。 LGBTsなどの概念が世の中に浸透して、マイノリティに配慮した政策や社会づくりが行われることは、人道的な意味合いでは認められてしかるべきだし、異論はない。 ただ、その思想(全ての性的嗜好を認める)

          自分の吸いたい空気を吸う

          かんしゃ

          最近突然「ありがとう」と感謝されることが多い。感謝されるようなことした覚えがないのに感謝される。 なんだか不思議な気分。だけど、これが一番目指すべき感謝のされ方なのだろうか。 良い人って言われたいけど、なりたくはない。優しい人って言われたいけど、なりたくはない。 そんな矛盾の中で生きてます。 でも、なんでかわからないけど今回は嬉しかった。 「ありがとう」の持つ力ってすごいのかもなぁ。 明日も早起き。運営頑張るぞい。

          日々の密度

          明日は授業がなくなったから、朝から映画を見に行くよ。楽しみすぎて、いつもより4時間も早く布団に入っているわたくし。 毎日が楽しくて仕方ないなぁ。 気づけば4月ももう終わり。留学開始まであと3ヶ月ちょい。5月も6月も予定が色々詰まってるし、気づけば夏真っ最中になってて、テスト期間がくる。終わったら出発かぁ。 今まで以上に毎日を大切に過ごして行こう。 最近運動不足だし、そろそろ部活にも顔だそうかな。

          “ドラマチックな捉え方”

          朝日新聞の方のお話を聞く授業があった。講師の方がメディアについて概論的な感じで色々と語ってくれた。 彼のある言葉が印象的だった。「メディアを作る記者たちは、勝手に作り上げた先入観を持って取材に臨んでしまうことがある。」「そして、その先入観に合致するような相手を故意に選んで取材をしてしまったり、イメージと違うと許せないと叩いてしまったりする。」 一言一句覚えてはいないが、こんな感じだったと思う。 そして、障害を持つ友人の話などを交えて、「感動ポルノ」について話していただいた

          “ドラマチックな捉え方”

          スタンス

          ディスカッションをする授業で、ある教授が言ってた。「日本人ははっきりと自分の意見や立場を示さない。それが美徳。自分の立場や意見をはっきりと言わないことで、目立たないようにする。」 なるほどと思った。というより、世界的に見たらそうなんだろうなというのは前々から分かってた。でも、実際にディスカッションを行う中で気づいたことがある。日本人は自分の意見や立場を言わないというより、そもそも意見を持ってないことが多いのではないか。 例えば、時の首相が憲法改正を行おうとしているとする。

          ぐんぐんグルト

          今日は朝から晩までコマぎっしりでした。 2限3限は英語でディスカッションの授業。留学生や院生と一緒に日本の外交問題について議論。 まあ、英語が聞き取れない聞き取れない。いざ発表となっても英語だとうまく伝えられないし、何話してるのか自分でもわからない。90分×2コマで心身疲労困憊。途中から頭に入ってこない英単語たち。留学行ったらもっと大変なんだろうなぁ。 その次は統計の授業。知らない大学数学の証明ばかりでわけわかめ。 そのあとはゼミ。グループワークでは、三週連続でチェア。相

          ぐんぐんグルト

          友達に恋人ができた。

          めちゃめちゃ仲の良い友達に恋人ができたみたい。前回はかなりひどい振られ方をしてたからどうなることかと思ってたが、、 どんな人なのか楽しみだなぁ。(会う予定も、合わせてくれる雰囲気もさらさらない) 今日は朝からいろいろばたばた忙しめでした。 忙しくなるって心を亡くすって書くけど本当にそうなのだろうか。就職した友達やインターンをしてる友達の話を聞くと働くってかなり時間を絞られるみたい。余裕を持って生きていきたいなぁ。 そういえば今日のバイトの帰り道、イヤホンから流れてくる音

          友達に恋人ができた。

          Note始めました。

          何を書くわけでも、何かを伝えたいわけでもなく、ただ日々のことを徒然なるままに書き留めようと思い、始めてみました。 不定期で、平凡な日常を綴ります。(自己満) ここで質問なんですが、そもそもこの「note」ってなんなん?笑 ブログとかフェイスブックと何か違うんだろうか。

          Note始めました。