見出し画像

なちゅらりずむ

おつかれ様です🫖

今日は珍しく昼時に投稿☀️
たまにはええじゃろ。
昨日、あれだけダイエットについて熱弁しまして。
今さっきカフェに入って、真っ先に目についたキャラメルフラッペを注文してしまったよ。

こんな人間です。
頑張る時は頑張ります。

なちゅらりずむ。

良い言葉ね〜。
東京に出て来てから、地元の岡山がいかに自然にあふれていたかのかを思い知りました。

岡山の実家に住んでいた時は、岡山駅前(岡山県内ではまぁまぁ栄えてるエリア)がすごく好きで。ガラス張りの高いビルとか、変だと思うけど駅のホームのキオスクとか。笑

東京に来てから、あっちこっちがそういう都会エリアでびっくり。
映画館が商業施設に入ってないのよ!!笑 (地方的には某大型ショッピングモールの中に入っているのがほとんど)
ピカデリー(新宿にあるどデカい映画館単体の建物)とか、建物の大きさにびびって初めて見た時ほんとに目まんまるになったわ!!

東京に住んで3年目。

人間にとっていかにナチュラルが必要か、よーくわかりました。
わたし、実家がのどかだったから昼間に浴びる都会の空気が気持ちよく感じたんだ。

最近、素敵だなぁと思った映画『日日是好日』。

山や海の話〜とかじゃないんですけど、すごくナチュラリズムだなぁってぽかぽか感じる作品でした。
日本の茶道とそれに出会って成長していく女の子にまつわる話です。
黒木華さんがこれまた可愛い映画なのよ…。

どこまでナチュラリズム(和訳すると 自然主義)と言って良いのかって感じですが、まぁそこはほわっとね、いきましょ!笑
いい加減なのは今日に始まったことじゃねぇですけん。

映像作品や舞台って、顔の表情がよく見えるようにライトで照らしたり、音を拾うためにマイクを使ったり、電子的に音を出したり、ナチュラルとは離れたことやってるなぁ。って思うんです。

プラネタリウムみたいな「擬似体験」に似てるというか。

でも、私がこの「擬似体験」が素敵だなぁ〜と思うのは、気軽に味わえるって良さがあると思うからなんです。

「自然浴びたいなぁ」って人がいたとします。
お金にも時間にも余裕があれば遠くに出かけたらいい。
たまにはいいよね!!
ただ、もしも余裕がなかったら。その時にこの「疑似体験」が役に立ちます。自然を浴びれる映像を見れば、少しは気持ちを満たせられるかもしれない。

「恋愛したい。でも忙しい、勇気出ない〜!」って人がいたら。これも疑似体験できる映画や舞台がたくさんあります。
ときにはそれに励まされて一歩進めたり。

「擬似体験」にはやっぱり俳優さんやタレントさんの力が不可欠だなぁって思うのです!!

いろんなことが機械化・簡易化される時代にこそ、エンタメ、輝け!!とおもう、駆け出し役者です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?