社会実験プロジェクト「Tsugu.」

兵庫県の川西エリアからはじまる地域主体のストーリー

社会実験プロジェクト「Tsugu.」

兵庫県の川西エリアからはじまる地域主体のストーリー

最近の記事

フードロスゼロチャレンジデイズ<2024summer>はじまります!

チャレンジデイズの参加申し込みはこちら

    • グッド!ネイバー!ミーティング!vol.3 in 阪急オアシスキセラ川西店開催しました!

      \グッド!ネイバー!ミーティング!vol.03開催しました/ 「ご近所のステキな知り合い」をつくるためのイベント「グッド!ネイバー!ミーティング!」。 11/21に阪急オアシス キセラ川西店にてグッド!ネイバー!ミーティング!vol.03を開催しました! イベントでは持て余した食材をみんなで持ち寄り、その食材を使って一緒に料理をしてみんなでごはんを食べます。今回は阪急オアシス キセラ川西店の一角で実施するということで、スーパーで廃棄される予定だった食材も(中には美味しそうな

      • 再生

        [movie] 社会実験プロジェクト「Tsugu.」ウィーク

        2023年、社会実験プロジェクト「Tsugu.」ウィーク 兵庫県川西市のオアシスタウンキセラ川西店を舞台に、「Tsugu.」イベントウィークを実施しました! 11/21 グッド!ネイバー!ミーティング! 11/23 食べ物はどこから来るの?「カレーライスを一から作る」上映会 11/26 Tsugu.CLOSET ー服と向き合う日ー 食と学びと交流の場である【グッド!ネイバー!ミーティング!】 映画とトークセッションを通じて、食と向き合う【食べ物はどこから来るの?「カレーライスを一から作る」上映会】 服と向き合い、服の次の使い道を探す【Tsugu.CLOSET ー服と向き合う日ー】

        • 食べ物はどこから来るの?-Farm to Table- 映画上映「カレーライスを一から作る」+トークセッションを開催しました!

          地域内資源循環を目指す社会実験プロジェクトTsugu. 「Tsugu. TABLE」では食の循環に取り組んでいます。 この記事は、フードロスゼロチャレンジデイズ参加者の戸奈さんに寄稿いただきました。 食品スーパーで映画上映?!2023年11月23日に、阪急オアシス キセラ川西店のイートインコーナーにて「カレーライスを一から作る」上映会とトークセッションが開催され、約30人が集まりました。 食品スーパーで映画上映?!一見、変わった組み合わせですが、食品スーパーは「食べる」

        フードロスゼロチャレンジデイズ<2024summer>はじまります!

          再生

          [movie]グッド!ネイバー!ミーティング!vol.1〜みんなで「サルパ」をやってみよう!〜

          地域内資源循環を目指す社会実験プロジェクトTsugu. 「Tsugu.PLACE」は一緒に考える仲間が集える居場所づくりに取り組んでいます。 みなさんが住むまちに「ご近所のステキな知り合い」はいますか? 平日は家と職場(あるいは学校など)の行き来ばかりで、それ以外にまちのお友だちや知り合いはほとんどいない、という方も多いのではないでしょうか。 でも、まちには知らないだけでステキでおもしろい人たちがたくさん。そんな「ご近所のステキな知り合い」と出会える場が川西エリアを中心に新たに始動しました。 それが、「グッド!ネイバー!ミーティング!」です。 どんな場なのかムービーで雰囲気を感じてください!

          [movie]グッド!ネイバー!ミーティング!vol.1〜みんなで「サルパ」をやってみよう!〜

          再生

          グッド!ネイバー!ミーティング!vol.2 in 妙見の森開催しました!

          みんなで「サルパ」をやってみよう! in妙見の森社会実験プロジェクト「Tsugu.」において、居場所づくりを目指す「Tsugu.PLACE」 グッドなネイバー、ご近所のステキな知り合いを作ろう!というのがグッド!ネイバー!ミーティング!です 9月17日(日)、能勢電鉄開業110周年記念イベント、妙見の森フェスティバルでの出張開催でした! みんなで食材を持ち寄って、その場で出会った人と即興クッキング。 「これどうやって切ります?」「味付けどうしよう、とりあえず入れてみよう!」

          グッド!ネイバー!ミーティング!vol.2 in 妙見の森開催しました!

          能勢電鉄 絹延橋駅で起きていること

          ちいさな循環で未来を変えよう。 土づくりから行うコミュニティファーム 能勢電鉄絹延橋駅にあります社会実験プロジェクト「Tsugu.」において、食の循環を目指すのがTsugu.TABLEです。 兵庫県川西市から北に延びる能勢電鉄。 川西能勢口駅から一駅、絹延橋(きぬのべばし)駅の上り線ホームの奥に小さな畑があります。 ここでは家庭用コンポスト実践企画であるフードロスゼロチャレンジデイズを通じて、地域のみんなで作った堆肥でお野菜が育っています。 フードロスゼロチャレンジデイズ

          能勢電鉄 絹延橋駅で起きていること

          Tsugu.CLOSET-服と向き合う日-開催

          Tsugu.CLOSETは衣類の「私を終着点にしない」を目指す取り組み。 オアシスタウンキセラ川西店で開催したTsugu.CLOSET-服と向き合う日-のイベントレポートです。 こちらの記事はTsugu.CLOSET共創パートナー、九鬼麻衣さんの記事を一部加筆・修正したものです。 元の記事はコチラ→https://note.com/andee/n/n49835bc90cec?fbclid=IwAR1BLDNbD-K5r93EMagcnhJfUSzwzHqc-YgSUfdmG

          Tsugu.CLOSET-服と向き合う日-開催

          Tsugu.CLOSET-インタビュー/久木田さんの「服とのお付き合い」

          まもなく迎える「服と向き合う日」(2023.11.26) 衣料品の資源循環をみんなで考え、取り組んでみる日です。 …を前に、みんな、どのように服と付き合っているの?衣料品を資源として循環することをどう意識している? を、少しだけ知るためのインタビューを行いました。 お二人目のインタビューは、久木田さんご夫妻の、服との付き合い方をお聞きしました。 1.「不要な服」はおうちにどのくらいありましたか? 不要な衣服は、分けて管理しています。 今回、いらなくなった服は50枚

          Tsugu.CLOSET-インタビュー/久木田さんの「服とのお付き合い」

          Tsugu.CLOSET-インタビュー/渡邊さんの「服とのお付き合い」

          まもなく迎える、「服と向き合う日」。 衣料品の資源循環をみんなで考え、取り組んでみる日です。 …を前に、みんな、どのように服と付き合っているの?衣料品を資源として循環することをどう意識している? を、少しだけ知るためのインタビューを行いました。 インタビューのお1人目は、自宅に小屋をつくり、珈琲の焙煎教室などを行うお店「自家焙煎珈琲 天使のはしご」を開いている渡邊さん。 珈琲販売のかたわら、不要な衣料品のガレージセールを始めたと聞き、今回は衣料品の循環についてお話を聞きまし

          Tsugu.CLOSET-インタビュー/渡邊さんの「服とのお付き合い」

          「グッド!ネイバー!ミーティング!vol.01 〜みんなで「サルパ」をやってみよう!〜」を開催しました!

          みなさんが住むまちに「ご近所のステキな知り合い」はいますか? 平日は家と職場(あるいは学校など)の行き来ばかりで、それ以外にまちのお友だちや知り合いはほとんどいない、という方も多いのではないでしょうか。 でも、まちには知らないだけでステキでおもしろい人たちがたくさん。そんな「ご近所のステキな知り合い」と出会える場が川西エリアを中心に新たに始動しました。 それが、「グッド!ネイバー!ミーティング!」です。 言葉だけを聞いても、参加するにはハードルが高いなあと思う人も多い

          「グッド!ネイバー!ミーティング!vol.01 〜みんなで「サルパ」をやってみよう!〜」を開催しました!