7月1日

カレンダーを、めくる。

気が付くと、今年も半分が過ぎた。
どうやら、夫が仲間たちとコワーキングスペースをオープンすることになり
先日、完成ほやほやのところへお邪魔してきた。
机などの搬入はこれからのようで、夫は、自宅の一部屋を仕事スペースにしていたが、今後は、コワーキングスペースの個室を事務所として使用していくようだ。
ごそごそと、仕事部屋にあった荷物を持ち出してお引越し作業をしている。

で、夫が仕事部屋として使っていた4.5畳のスペースをどうしようかと考え始めている。
私の仕事スペースは、別に一部屋も要らない。
子供たちの部屋にするか、どうしようか、考えている。
とりあえず、中学校の家庭訪問が夏休みに入ってからあるので
それまでには夫の仕事部屋が空くだろうし、考えていこうと思う。
なんだかんだで、夫の仕事部屋にどんどん物がたまっていくのがストレスで、家全体の気の流れが物がたまることで悪くなるというか・・・
でも、仕事に使うものもあったりなので下手に触れない、片付けられないしで。ふつふつと、ストレスになっていっていた。

家に仕事スペースがあるのは、悪いことではないと思うけど・・・
私は、あまり好きじゃない。
どうしても、プライベートとの線引きが曖昧になるような気がして。
とりあえず、7月中には、コワーキングスペースもオープンするだろうし
夫の仕事部屋も片付くだろうし・・・
部屋の整理整頓ができそう。

そして、前職でお世話になっていた年下だけど仕事の先輩が6月末で退職し
7月から新しい仕事がスタートするそうだ。
6月の末は、そんな先輩とメッセージのやり取りをしながら
7月をまたいだ。
新しいことへの、ドキドキ感や不安感。
勝手にシェアしてしまっていて、なぜか、私も緊張してしまうという。

そんな私は、7月からラジオのお仕事が増えることになり
6月の後半はバタバタと過ごしていた。
まだ、準備は整っていないけど・・・
できる限りの最大限のことを出して行きたいと思う。
もう一つの接客業の仕事は、責任者と話をして
入る時間や、日数を少なくしてみて体調がどうなるかで
辞めるか続けるかを考えてみようと言うことになった。

体調は、とりあえず、落ち着きつつあるけど、この先、息子たちの部活関係でも忙しくなりそうだし、なおかつラジオの仕事のボリュームが上がってしまってるので・・・大丈夫か?と不安しかない。


今年の最初に目標にしていたダイエットは、どこかに置き忘れて
年始よりも太っていた私。
いろいろな部分の見直しもだけど、自分の体とも向き合わなきゃな。
とりあえず、運動しよう。
水中ウォーキングとか?ジムで筋トレとか?
もう、何が良いのかすらわからないけど、とにかく、痩せなきゃ。
着たいと思う洋服が着られない。
おしゃれ以前の問題よ。


さて、そんなこんなで、7月も頑張りましょう。


いただいたサポートは、今のところパソコン購入資金や機材の購入資金へ使用予定です。