マガジンのカバー画像

空き家リノベ

13
タダで空き家を手に入れたぼくのDIY日記。 ボロ空き家が使える物件になるまでの行程を公開していきます。
運営しているクリエイター

#リノベーション

noteを放置して一年以上が経ちました。現在の空き家リノベの様子。

noteを書かなくなって一年が経ちました。

みなさんお元気でしょうか。

私は元気にやっております。

一年間noteを更新しなかったのには、とても深い事情があればいいんですが、そんなものは存在せず、ただただ放置しておりました。

いや、さぼっていたわけじゃないんですよ。

リノベだって、ほら、

こんな荒地に

こんな立派なウッドデッキを組めるまでに成長しましたし、

内装も

こんなんだった

もっとみる
空き家リノベ11日目:2度目の戦い。立ちはだかる漆喰壁

空き家リノベ11日目:2度目の戦い。立ちはだかる漆喰壁

ひょんなことからタダで空き家を手に入れたぼく。

前回に引き続き、漆喰の外壁塗りを行っていきます。予定では下塗り、中塗り、上塗りの合計3回やる予定ですが、今回は、前回塗り残しておいた木摺の下塗り、そして、前回塗った部分の中塗りをやっていきたいと思います。

使う漆喰は前回と一緒、漆喰の練り方も同様なので、練り方や使い方については10日目をご参照ください。

というわけでやっていきましょう、11日目

もっとみる
空き家リノベ10日目:「トーシロによる漆喰塗on the 外壁」

空き家リノベ10日目:「トーシロによる漆喰塗on the 外壁」

ひょんなことからタダで空き家を手に入れたぼく。

前回に引き続き、壁に空いた穴を塞いだり、伸びきった邪魔な草木をチェーンソーでウィンウィンしたり、その他もろもろの細かい作業を粛々と行っておりましたので、更新に時間がかかりました。

その作業風景も個別にnoteにできればよかったんですが、あまりにも絵面がジミ、かつ、何をやっているのかわかりにくいのでダイジェストでどうぞ。

Before(向こうの方

もっとみる
空き家リノベ:9日目「ニス入り塗料で簡単うるし気分」

空き家リノベ:9日目「ニス入り塗料で簡単うるし気分」

ひょんなことからタダで空き家を手に入れたぼく。

ここのところ塗りに関しての記事が増えてますが、そろそろ内装塗りも終わりますのでお付き合いください。

今回はニス入り塗料で簡単に漆塗りができるよという話。

いや、こんなこと言うと漆塗りの職人、ならびに漆塗りをこよなく愛する人に怒られそうなんですが、あくまで「うるし気分」ということにしていますので、お許しを。

ツヤありがいいかツヤなしがいいかこれ

もっとみる
空き家リノベ:8日目「白はステインより断然ペンキ」

空き家リノベ:8日目「白はステインより断然ペンキ」

ひょんなことから家と土地をタダで手に入れたぼく。

前回の作業からだいぶ時間が空いてしまいましたが、毎日1時間ほど、ちょっとずつではありますがしっかりと作業は行っています。そろそろ内装が終わりそうだなーという感じで、次は何しようかなー、屋根どうしよー、外壁どうしよーとか考えているんですが、意外と内装が終わらない。

今回も内装についての作業をしていくんですが、もーーーね。
やればやるたびに粗が目立

もっとみる