見出し画像

「つけそば・担担麺 航龍」さんに第一回つけ麺ツアーで行ってきました!

「武麺家である条件とは何か。
それは四の五の言わずに、まず『実食する』ことである。
食べに行ってから物を言うこと。
そして、そのための鍛錬ー店までの距離や行列に並ぶことをを厭わないこと、 店の設定した値段に文句を言わないこと、店に礼をもって接すること、 勿論知識と経験、来店前の事前調査は大事であるが、最後は自分の舌を信じることーが肝要である。」
*参考文献 民明書房刊 「武麺家とは何か」


今回、「日本つけ麺学会主催 第一回つけ麺ツアー 〜丸長・大勝軒系と他のつけ麺を比較・検証してみよう!〜」にて、 私「武麺家 橋本正太郎」は「つけそば・担担麺 航龍」さんにお邪魔しました。

店舗外観

なぜ航龍さんを選んだかというと、まずラーメンTRY新店部門つけ麺清湯で1位を獲られていたということと、 つけ麺の発祥の地ー中野・中野大勝軒の源流である「丸長のれん会」の公認を得た新進気鋭の店であったからです。

TRY受賞
丸長のれん会

また、丸長のれん会の賀詞交換会でも店主さんとラーメン・つけ麺談義をし、 モチベーションは高まり、全体テーマ「〜丸長・大勝軒系と他のつけ麺を比較・検証してみよう!〜」も後付けしてしまいました。

ツアー後は中野でツアーの感想を述べ合う交流会がある都合と、 重要店「中野大勝軒」や「とみ田」・「七彩」を食べたことがない方が多かったこと等で、 航龍さんに行くのは私一人になってしまいましたが、むしろ他に気を遣わなくていいので、嬉しい一人旅でした。 そう、好きなアーティストのLIVEも映画も「独り」の方がいい。武麺家は純粋に麺に向き合わねばならない。

交流会準備も考えると、開店時間に行かねばならない。前日、深酒はしない。つけ麺のための休日早起きは苦ではない。 片道1時間も期待を膨らます時間なのだ。そう、「行住坐臥」ー「武麺家」としての時間はもう始まっている。 中野から新宿、埼京線に乗って北浦和駅からバスで里見橋下車。これが店長から教わった最短の行き方。

里見橋バス停

店前に着くと、おお、開店前から並んでいる!やはり、開店前に来て良かった。第一陣で入店できました。

券売機

今回はつけ麺のツアーなので、迷わず「特製つけそば」1250円を選択。 担担麺も当然気になるが、連食は「味との闘いの純度」が下がるので止め、また次回!

店を見回すと、入口右に製麺所スペース。小麦が置かれている。 カウンター8席と座敷が2つがあり、カウンターには地元らしき作業服のお客、 ラヲタのオーラを漂わせる男、座敷には家族連れ。

ほう、君は担担麺かね・・・ライスはセルフか・・・等と考えていると、着丼!

特製つけそば

光り輝く麺の上にデカいチャーシュー2枚と、1枚の海苔がドン!と載っている。 この海苔の大きさの思い切りがいい。 申し訳なさそうに萎びた小さな海苔よりコッチの方がいい。

光り輝く麺!そして、大胆なチャーシューと海苔!

つけ汁は脂が浮いている。濃厚なのだろうか・・・?

つけ汁

批判されようと私はまず麺だけを啜る。 なぜなら、先につけ汁を味わってしまうと、美味い麺のみの味は感じなくなってしまうからだ。

・・・やはり、自家製麺!ツルツルプリプリ新鮮な平打ち中華麺ッッ!これだけでもご飯いけるのではないかと思うくらい美味いッッ!!

そして、つけて啜れば、ガツンとくるスープ!甘辛酸というより、スープの旨味が凄い!これは堪らんッッ!!

つけ啜る手が止まらないッッ!

味玉も最高のトロケ具合!載っていたチャーシューもしっかり作り込まれ、1つ1つ違う味を感じた。

トロケる味玉

途中で麺に酢をかけて味変!蕎麦に載せるわさびと一緒で、コッチの方が酢とのハーモニーを感じられる。生卵につけて啜っても美味い!

武麺家的リサーチによると、つけ麺において生卵の扱いは色々ワザがあるようだ。ラーメンの神様ー山岸一雄さんが・・・おっと、これはまた次の機会に。ひとつ言えるのは、つけ麺はジャンクな面もありつつ、「つけ麺は食べ方ひとつで味の変わってしまう繊細な食べ物でもある。」ということ。

ここまでがつけ麺、必須のスープ割りをすると、底の一味・胡椒が浮いてきて、これもまた美味い・・・! 全体を通して不思議なことに優しい味から、徐々にワイルドな味に成っていったような・・・!?

スープ割り

丸長の伝統を継承しながらも、新しい挑戦を感じる一杯!「心の拳」を感じるッッ!!

・・・感動したッッ!!!


興奮や熱狂だけではない。武麺家としては「残心」も大事だ。 店主に「美味しかった」旨を伝え、つけ麺ツアーの資料「つけ麺の歴史と秘密」を渡し、 忙しい店の迷惑にならないよう颯爽と店を出る。

そして、遠征の「残心」の1つとして、「観光」。北浦和駅周辺を歩く。 上品でオシャレな印象。コーヒー店やお菓子屋が目につく。 今度はゆっくり来よう。

北浦和駅周辺
商店街
商店

「つけそば・担担麺 航龍」。

いま、足を運ぶべき名店です。

武麺家 橋本正太郎 杯

最新の店舗情報は店舗のXをご参照ください!



★店舗情報 「つけそば・担担麺 航龍
住所:埼玉県さいたま市中央区鈴谷6-1-4
営業日・時間:月・木・金・土・日 11:00~14:30/18:00~20:30 火11:00~14:30 水定休日 駐車場3台

X https://x.com/tukesobatantan

FBページ https://www.facebook.com/profile.php?id=100089947671019

★「つけそば・担担麺 航龍」さんにて、
5月1日(水)1周年記念 丸長のれん会コラボイベントが開催されます。
メニューは『コラボ担担麺』のみの提供。
スープ・カレー風味の担担スープ(航龍)
麺・きしめんタイプの平打ち麺(名古屋丸和)
のせもの・唐揚げ(伊勢崎丸長)
11時〜1 4時半  18時〜20時半(売り切れ次第終了)
120食限定  昼の部が終わった時点で残りの杯数をSNSに掲載しますので、 夜来店予定の方は必ず確認の方よろしくお願い致します。とのこと。
これは行きたいッッ!!



*民明書房・・・https://ebookjapan.yahoo.co.jp/special/article/ja0011.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?